当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

iPhone 13 miniはバッテリー持ち1時間改善とリーカー伝える。Proモデルは120Hz駆動に対応

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

(image via EverythingApplePro )

Appleは今月14日に開催する新製品発表イベント 「California streaming.」 にて、新型iPhoneとして 「iPhone 13」 シリーズを発表する見通しだ。

同モデルの特徴について、著名リーカーのひとりであるMax Weinbach氏が自らのTwitterアカウント(@PineLeaks)において、iPhone 13に関する最新の情報を提供している。

iPhone 13シリーズはバッテリー容量が増加、一部モデルはバッテリー持ち改善との噂

まず、iPhone 13シリーズはバッテリー容量が先代比10%〜20%増加するとのこと。この情報については、すでに一部のリーカーやメディアが報じていたものだが、Max Weinbach氏によると、このバッテリー容量増加によりiPhone 13 miniはバッテリー持ちが1時間延びるとのこと。

ただし、iPhone 13 Proシリーズに関しては画面のリフレッシュレートが最大120Hzとなり消費電力が増えることから、バッテリー持ちに関しては無印モデルに比べて劣ってしまうようだ。

また、画面のリフレッシュレートが120HzとなるとされるiPhone 13 Proシリーズについては、万が一のバッテリー切れを防ぐ手立てとして、低電力モード時に自動で60Hzに制限する機能が備わっているとのことだ。

バッテリー容量が増えると聞くと、気になるのは本体重量の増加だが、やはりそれは避けられない模様。Max Weinbach氏は、現行モデルよりも重くなると伝えている。

そして気になる価格については、従来モデルから値上げされることはないとMax Weinbach氏は発言している。

カメラ性能

iPhone 13シリーズのカメラには、従来よりも光を多く取り込めるセンサーが採用されることになりそうだ。

Max Weinbach氏によると、すべてのカメラセンサーは少なくとも15%多く光を取り込めるようになり、超広角カメラのセンサーに至っては最大で45%多く光が取り込めるようになるとのこと。

ビデオ撮影においては、ポートレートビデオモードで 「ワープ」 と呼ばれる電子手ぶれ補正が採用される。このモードでは被写体をフレームの中央に捉え続け、不自然に外れてしまわないようにするという。

光学手ぶれ補正は引き続き搭載され、よりスムーズに動作するモードにも切り替え可能であるとのこと。

さらにナイトモードも進化予定。撮影シーンに星が存在することを認識し、それに応じて内部的に設定を調整するようになるほか、新しいアルゴリズムが構造を分析し、ナイトモードでの撮影時に影を再シャープ化して調整する。カラーサイエンスも改善されるようだ。


上記がMax Weinbach氏が伝えたiPhone 13シリーズの最新情報だ。

ただし、同氏は昨年のiPhone 12シリーズに関しても、同じようにイベント直前で最新情報を伝えていたが、そのほとんどが実現しなかったことを考慮すると、今回もすべての情報を鵜呑みにするのはやや危険と言えるかもしれない。あくまで参考程度に捉えておこう。

関連記事
iPhone 13は低軌道衛星(LEO)通信システムをサポート?事実なら4G・5Gエリア外でも通信可能に
Apple、9月の新製品発表イベントでiPhone 13、Apple Watch Series 7、AirPods 3、iPad mini 6など発表予定

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。