Apple、衛星を利用した緊急SOS機能の無料提供を1年延長。iPhone 14ユーザーが対象
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間11月15日、Appleは 「衛星経由の緊急SOS」 の無料期間をiPhone 14/iPhone 14 Proユーザーに限り1年間延長すると発表した。
「衛星経由の緊急SOS」 は、iPhone 14/15シリーズに搭載されている衛星通信機能を利用して、緊急SOSを発信できるというもの。キャリアの通信網やWi-Fiの電波が届かないところでも、緊急通報サービスにテキストを発信できる。
iPhone 14シリーズではじめて導入された本機能は、米国とカナダで導入され、その後欧州の一部地域を対象に提供が行われている。日本では未提供。
当初は2年間提供されるとアナウンスされていたが、提供開始から1年が経った11月15日に1年間の延長が発表され、合計で3年無料で提供されることになった。
なお、iPhone 15シリーズでも同様に2年間無料で提供される予定になっているが、そちらに関しては延長等は行われていない。
Apple extends Emergency SOS via satellite for an additional free year – Apple
関連記事
・iPhone 15 Pro レビュー|遂に実現したUSB-C化、これだけで使い方が一変。新iPhoneの実力に迫る
(画像:Apple)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。