当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

2020年のiPhoneはフル仕様の5Gをサポート。2021年にはミリ波・サブ6GHzのいずれかのみをサポートしたモデルを特定市場向けに発売?

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

今年後半に発売が予定されている次期iPhoneこと 「iPhone 12」 は、ついに第5世代移動通信システム 「5G」 をサポートする予定。

5Gネットワークは主に2つの周波数帯でサービスが提供されているが、次期iPhoneはこの両方をサポートする可能性があることがわかった。台湾業界紙DigiTimesが報じた。

iPhone 12はフル仕様の5Gに対応予定

台湾DigiTimesによれば、Appleは次期iPhoneをフル仕様の5Gに対応させる計画であるとのこと。

5Gの電波は大きく分けてミリ波帯と6GHz帯以下(サブ6GHz)の2種類の周波数帯でサービスが提供される。

サブ6GHz帯は広範囲に電波が届きやすいという特徴がある反面、周辺の電波の干渉を受けやすい。対するミリ波帯の電波は直進性が高く広範囲を網羅するにはやや不向きだが、電波干渉を受けることが少なく人口集中エリアなどでの展開に向いているとされている。

仮にこのふたつの周波数帯をサポートできるとすれば、次期iPhoneは5Gの提供エリア内であればどんな場所でも快適に通信できる可能性が高い。

一部のメディアは次期iPhoneがミリ波帯と6GHz帯のいずれかのみをサポートするとしているため現時点ではどちらの情報が正しいかは不明だが、AppleとしてはiPhoneの性能を最大限にアピールするため、両周波数帯をサポートしてくる可能性がとても高いと筆者は個人的に考えている。

ちなみに、DigiTimesは来年(2021年)のiPhoneの5G対応についてもすこし情報を提供している。2020年にフル仕様の5G対応モデルを投入する計画のAppleだが、来年2021年にはミリ波帯と6GHz帯のいずれかの周波数帯のみをサポートするモデルを一部の特定市場向けに投入する計画があるとのこと。

その “特定市場” とはどこを指すのかは不明だが、おそらく新興市場や一部の周波数帯のみで5Gサービスを提供する国向けモデルを開発しているのではないだろうか。いずれか一方の周波数帯のみをサポートするようにすれば端末製造コストを安く仕上げられるからだ。

このいずれか片方の周波数帯をサポートする機種はハイエンドモデルではなく、たとえばiPhone SEのようなモデルが該当するのかもしれない。Appleは来年春以降にこういった低価格モデルに5G対応モデルを投入する計画を持っているのだろうか。

関連記事
iPhone 12の5Gミリ波対応モデル、10月に量産開始か 著名アナリストKuo氏が報告
iPhone SE レビュー | 第2世代になってもTouch IDは現役。安さが取り柄なんて言わせない
【徹底比較】iPhone 11 / 11 Pro / 11 Pro Maxの違い・スペックを比較。買うならどれがオススメ?

[ via MacRumors ]

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。