「iPhone SE 2」やはり年内に発売しない? 米メディアForbesが報じる
今春の発売が予想されていた新型iPhone SE。先日の「WWDC 2018」でお披露目になることが予想されていたが、期待とは裏腹に発表されず。
複数のメディアからは、2018年後半に発表される可能性も指摘されているが、どうやら年内の発売はほぼ期待できないかもしれない。
米メディアForbesがケースメーカーのOlixarから入手した情報によると、2018年に発売されるiPhoneは5.8インチ・6.5インチOLED搭載モデルと6.1インチのLCD搭載モデルの3モデルのみで、新型iPhone SEの発売は行われない可能性が高いとのこと。
次期iPhone SEのものと思われるディスプレイパーツ
WWDC前には次期iPhone SEのものとみられる図面や部品が多数リークされていたが、今回の情報が正しいなら、これらは偽物だったということなのだろうか。
ちなみに、次期iPhone SEに関しては情報がかなり錯綜しており、デザインはほとんど変わらずマイナーアップデートになるという情報もあれば、iPhone Xのようなベゼルレスデザインが採用され、ホームボタンの廃止に伴いFace IDが搭載されるという情報もある。
次期iPhone SEの噂はWWDC以降ぱったりと途絶えてしまっていることから、発売時期やデザインに関してはさらなる情報を期待したいところだ。
[ via Cult of Mac ]
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。