au、Starlinkとの提携で “空が見える場所” なら通信可能に。2024年内を目途に〜海外でも提供検討
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
8月30日、KDDIはSpace Exploration Technologies社 (以下、SpaceX) との新たな業務提携を発表。
KDDIが提供するモバイルネットワークと、SpaceX社による衛星コンステレーション 「Starlink」 を利用することで、スマートフォンが衛星と直接繋がり、山間部や島しょ部など従来なら圏外だったエリアでも “空が見える場所” であれば、通信することが可能になる。
提供開始は2024年を予定。当初はSMSなどのメッセージの送受信から対応を開始し、のちに音声通話やデータ通信にも対応する予定。圏外エリアでの利用だけでなく、災害などの緊急時の通信にも活用が期待できる。ちなみに、携帯電話の既存周波数帯を使用するため現在利用しているauスマートフォンのまま衛星通信が利用できる予定だ。
なお、世界各国との通信事業者とも協力することで、海外渡航時においても同サービスを利用できるようにすることを検討しているとのことだ。
(画像:KDDI)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
KDDIの商品および各サービスの名称等は、KDDIの商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。