スポンサーリンク
【70%オフ】Kindleストアで「KADOKAWA Kindle限定70%OFFセール」開催中
現在、AmazonのKindleストアで「KADOKAWA Kindle限定70%OFFセール」が開催中だ。
同セールは、角川文庫や角川ソフィア文庫、角川SSC新書など角川系列の電子書籍が70%オフで販売される超特価セール。
対象書籍は40冊と少ないものの、アニメ化された作品など多数の書籍がセールになっているので、電子書籍を読む機会がある方は必ずチェックすべきだろう。
「KADOKAWA Kindle限定70%OFFセール」のセール期間は1月28日まで。以下に対象書籍の抜粋を掲載しておくが、全商品を確認したい場合はこちらからチェックを。また、他にもいくつかのセールが開催されているので、そちらもチェックしていただきたい。
見仏記 (角川文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川書店 (2013-05-31)
売り上げランキング: 8,375
売り上げランキング: 8,375
無心ということ (角川ソフィア文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川学芸出版 (2017-01-25)
売り上げランキング: 18,562
売り上げランキング: 18,562
学園黙示録 HIGHSCHOOL OF THE DEAD(1) (ドラゴンコミックスエイジ)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 富士見書房 (2012-09-01)
売り上げランキング: 45,467
売り上げランキング: 45,467
喰霊(1) (角川コミックス・エース)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川書店 (2012-09-01)
売り上げランキング: 25,734
売り上げランキング: 25,734
生徒会の一存 碧陽学園生徒会議事録1 (富士見ファンタジア文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 富士見書房 (2012-09-01)
売り上げランキング: 55,905
売り上げランキング: 55,905
咸臨丸、サンフランシスコにて (角川文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川書店 (2016-03-18)
売り上げランキング: 65,398
売り上げランキング: 65,398
天と地と(一) (角川文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川書店 (2012-10-16)
売り上げランキング: 30,725
売り上げランキング: 30,725
四十七人の刺客(上) (角川文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川書店 (2012-10-01)
売り上げランキング: 38,011
売り上げランキング: 38,011
聖剣の刀鍛冶(ブラックスミス) 1 (MF文庫J)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / メディアファクトリー (2012-09-01)
売り上げランキング: 76,091
売り上げランキング: 76,091
僕は友達が少ない ゆにばーす (MF文庫J)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / メディアファクトリー (2013-02-07)
売り上げランキング: 21,897
売り上げランキング: 21,897
神さまのいない日曜日 (富士見ファンタジア文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 富士見書房 (2012-09-07)
売り上げランキング: 76,032
売り上げランキング: 76,032
あなたの獣 (角川文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川書店 (2014-12-18)
売り上げランキング: 123,306
売り上げランキング: 123,306
龍馬(一) 青雲篇 (角川文庫)
posted with amazlet at 18.02.16
KADOKAWA / 角川書店 (2012-10-01)
売り上げランキング: 133,965
売り上げランキング: 133,965
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。