ロジクールとマクラーレンがeモータースポーツ大会 「Logicool McLaren G Challenge 2021」 開催。7月からオンライン予選開始
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
6月24日、ロジクールとMcLaren Racingは、「Logicool McLaren G Challenge 2021」 を開催すると発表した。
世界最大級のeモータースポーツ大会 「Logicool McLaren G Challenge 2021」 開催
「G Challenge」 は、モータースポーツをより身近な存在とし、次世代のレーサーを発掘するために世界最大規模で開催するeモータースポーツ大会。開催は今回で4年目となり、昨年に引き続きマクラーレンのパートナーシップのもとで開催される。
大会は、アメリカ、ラテンアメリカ、ヨーロッパ、日本を含むアジア・パシフィックの4地域で行われる。今年から大会規模が3部門制に拡大されており、レースシミュレーション『iRacing』を利用したオープンホイール部門とストックカー部門、『Assetto Corsa Competizione』を利用したスポーツカー部門が開催される。
7月から11月にかけてオンライン予選が開始され、各シーズンの上位者は、各地域で行われるリージョナル・セミファイナルへの出場権が与えられる。日本からの通過者は秋頃に開催されるアジア・パシフィック地域のリージョナル・セミファイナルに進む。
リージョナル・セミファイナルの上位入賞者は、2022年1月にアメリカ・ネバダ州ラスベガスで開催されるグランドファイナル・ウィークエンドへの3泊4日の旅が贈呈され、スーパーカーを運転したり、プロのレーサーに会うことができるという。
そしてグランドファイナル・ウィークエンドの優勝者は、マクラーレンの舞台裏を知るイギリス・ロンドンへの旅行に招待され、マクラーレンテクノロジーセンターの見学やマクラーレンF1ドライバーのランド・ノリスによる指導、マクラーレンのスーパーカーの運転、F1イギリスグランプリ2022のVIP体験が含まれるとのこと。詳細はこちらから。
また、新たな試みとして、7月8日(木)午前4時(日本時間)に、マクラーレンF1ドライバーのランド・ノリスと、 NASCARドライバーのウィリアム・バイロンなどが参加するプロアマ・エキシビションレースを開催する。興味のある方はぜひ視聴してみていただきたい。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。