当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

ロジクール、法人向け事業における新パートナーシッププログラムを設立。パートナー各社と 「新しいオフィス環境の構築」 を目指す

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

ロジクールは12月8日、メディア向けに事業戦略発表会を開催し、オフィス内外を問わずオープンなコミュニケーションを可能にし、イノベイティブな働き方の実現を目指す新たなパートナーシップ 「ロジクール ONE “with Office”」 の設立を発表した。

本パートナーシップには、株式会社イトーキ、ハーマンミラージャパン株式会社、株式会社ソーシャルインテリア、株式会社野村総合研究所、株式会社ワークプレイス ソリューションズ、日本スチールケース株式会社の計6社が参画することが発表されている。

(上記写真は左から、ハーマンミラージャパン株式会社 並木小百合氏、株式会社ロジクール 笠原健司氏、株式会社イトーキ 長尾和芳氏、株式会社ソーシャルインテリア 有田崇氏)

ビデオでのコミュニケーションを前提とした新しいオフィス環境をパートナー各社と構築

コロナ禍を経て人々の働き方は大きく変化しており、企業と従業員の間にギャップが生じている。企業は従業員に対し、オフィスに出社してほしいと考えている一方で、一度リモートワークを経験した従業員は、その新しい働き方に魅力を感じており、リモートワークを継続したいと考えている。

ただし、リモートワークを継続したい従業員の中には 「対面と比較してコミュニケーションがうまく取れない」 「人とのつながりが希薄になり孤独を感じる」 という課題を感じている人も多いという。

こうしたギャップを埋めるために生まれたのが 「ロジクール ONE “with Office”」 だ。ビデオでのコミュニケーションを前提としたフレキシブルなオフィス環境の構築によって、オフィス内外での快適なビデオコミュニケーションに加えて、コミュニケーション活性化のためのウェルビーイングを実現し、デジタルツールに加え、多方面からアプローチしていくことで、新しいオフィスの実現を目指す。

今回のパートナーシップを通じて、ロジクールおよびパートナー各社は、顧客への共同提案や製品の選定、導入のサポートやトレーニング、検証用ハードウェアの貸出などのほか、セミナーやイベントの共同開催、ユーザー導入事例の制作などを実施していく。

今回の発表会の会場には、実際にロジクールやパートナー各社の製品を使用したオフィスをなぞらえた空間が設置され、発表会終了後には体験ツアーも実施された。

少人数向けの会議室では、会議室コントローラー 「ロジクールTap IP」 と一体型ビデオバー 「ロジクール Rally Bar Huddle」 の組み合わせによって、PC不要で会議をスタートできる様子が紹介。

個人向けワークスペースには、個人向けに販売されているWebカメラやヘッドセットなどが用意されており、快適に作業できそうな空間が出来上がっていた。

大きめの会議室では、複数の発言者を認識して画面に個別に映し出す 「ロジクール SIGHT」 や大きめの会議室向けのビデオバー 「ロジクール Rally Bar」 により、臨場感のある会議が可能。

こちらの会議室は、イトーキの半円型の会議用テーブル 「Panora (パノラ)」 が導入されており、画面と向かい合わせになることで、対面のような自然な感覚でビデオ会議を実施できる。

ホワイトボードの内容をビデオ会議参加者向けにも見やすく共有できる 「ロジクール Scribe」 も用意。「ビデオ会議だとホワイトボードが見にくくて何を書いているか分からない……」 といった悩みを解決してくれる。

ロジクールは、今後3年間において本パートナーシップのパートナー企業を30社まで拡大させるとともに、ロジクールの法人向け事業における売上高の現状比50億円増を目指していくとしている。

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Logitech, Logicool, All rights reserved. 記載されている会社名・製品名は、各社の商標または登録商標です。株式会社ロジクールはLogitech Groupの日本地域担当の日本法人です。

(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。