「ASTRO Gaming」 「Blue Microphones」 「Logitech for Creaters」がLogitech Gにブランド統合
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間6月8日、Logitechは同社傘下の3つのブランド 「ASTRO Gaming」 「Blue Microphones」 「Logitech for Creaters」 を、同社ゲーミングブランド 「ロジテックG」 に統合すると発表した。
ASTRO Gamingなど3ブランドがLogitech Gに統合へ
Logitech (日本法人はロジクール) は、2017年にゲーミングヘッドセットメーカーのASTROを買収し、その翌年の2018年にBlue Microphonesを買収。しかし、これらの買収したブランドを維持しながら各製品を展開してきた。たとえば 「ASTRO A30」 や 「Blue Microphones Yeti」 のように。
しかし、今回のブランド統合により、今後はいずれはLogitech G (日本では) のブランドのなかで製品が展開されていく予定。日本法人のロジクールでも同様のブランド統合が行われるかは不明だが、グローバルにあわせるかたちで統合が行われるのではないだろうか。
👋 gamers and creators! We have an update on our upcoming brand merger between Logitech G, @ASTROGaming, @BlueMicrophones and @logitechc! pic.twitter.com/qPPT36sJr6
— Logitech G (@LogitechG) June 8, 2023
「Blue Microphones Yeti」 は、今後もYetiシリーズとして展開されるほか、「ASTRO Gaming」 もLogitech Gのプレミアムコンソールオーディオ製品シリーズとして生き続ける予定であるとのこと。
なお、ロジクールがもつそのほかのブランド、例えばUltimate EarsやJaybirdは今後統合等が予定されているのかどうかについては明らかにしていない。
(画像:Logitech)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。