Apple、Mac新規購入時のデータ移行サービスを無料化(米国)
Appleは、Mac購入者に対して提供していたデータ移行サービス(修理に伴うデータ移行を含む)を無償化したことがわかった。無償化は今月2日から実施されている。米国メディアTidBITSが最初に報じた(via 9to5Mac)。
今回無償化されたのは、Appleが米国で提供しているMacのセットアップサービスのひとつであるデータ移行サービス。過去にはマンツーマンでMacのことを勉強できるトレーニングプログラム 「One to One」 (月額99ドル/9,800円) が提供されていたこともあったが、2015年に同サービスが終了してからは、旧Macから新型Macへ乗り換える際やMacを修理する際に必要なデータ移行を99ドルで請け負っていた。
このサービスを無償化したのは、AppleにMacの売り上げを伸ばしたいという思惑があるからからもしれないが、これまで99ドル(約1万1千円)で提供されていたものが今後は無料で利用できるようになったことで、初心者の方でもより気軽にMacの買い替えができるようになったはず。
ちなみに、同サービスは残念ながら日本国内では提供されておらず、Macの乗り換えは各ユーザーが行う必要がある。AppleはMacのデータ移行を各ユーザーがスムーズにできるよう、「移行アシスタント」 機能を提供しているので、同機能を使ったデータ移行方法が知りたい方は以下リンクから詳細を確認していただければと思う。
▶︎ コンテンツを新しい Mac に移行する方法 (Apple公式サイト)
関連記事
・iMac 27インチ5Kモデル (2019) レビュー | iMacは一体何ができるの?どんな人にオススメか徹底解説
・【比較】新型iMac (2019) は前モデルから何が進化した?スペックを比較
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。