当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

Mac内蔵プロセッサのARMベース化、2020年から開始 iOSアプリとMacアプリのクロスプラットフォームが本格始動

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Macの内蔵プロセッサがIntel製からApple製に切り替わるという話が、Appleコミュニティ界隈で話題となっているが、これは早ければ2020年にスタートするようだ。

Intelの関係者たちは、2020年にAppleがMacにIntel製プロセッサを使用するのをやめ、ARMベースプロセッサへの移行を開始すると予測しているという。海外メディアAxiosが伝えている。

Macの内蔵プロセッサのARMベース化は2020年スタートか

そもそもなぜ、Appleはこれまでと同じようにIntel製のプロセッサを使用せず、新たに自社開発することを考えているのだろうか。これには複数の理由が考えられる。

まずは、新型Macのリリーススケジュールについて。これまでAppleはIntel製のプロセッサをMacに搭載してきたが、それによって新型モデルを発表・発売する時期が自分たちでコントロールできないという問題を抱えていた。これは、新型モデルに搭載するIntelプロセッサの登場を待つ必要があるためだ。

もし自前でプロセッサを開発するようになれば、Intelの製品スケジュールに左右されることなく好きなタイミングでAppleは新型Macを発売することができるようになる。

さらに、プロセッサを独自で開発することによって、Macの動作に最適なものが作れるようになる。実際、AppleはiPhoneやiPad用に独自のARMベースプロセッサ 「A」 シリーズを開発しているが、これらのプロセッサのおかげで、iPhoneやiPadは古いモデルでも快適な動作が実現できているだけでなく、最新モデルに搭載されたプロセッサに関しては他社製品の追随を許さないほど高性能な処理能力を持つ。これと同じことをMacでも実行しようという腹なのかもしれない。

また、Intel製からARMベースに切り替えることによって、iOSとmacOSの連携が強化できる可能性がある。さらに、今話題のiOSアプリとMacアプリのクロスプラットフォーム化 (統合) についてもハードルが下がることが予想される。

先日の報道では、Appleは3カ年計画でiOSアプリとMacアプリの統合を計画しているとされており、早ければ2019年からiPadアプリとMacアプリの統合が開始される予定だ。

[ via 9to5Mac ]

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。