MacBook Pro (2019) のベンチマークスコア(8コア搭載モデル)が判明
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
今月22日に突如として発表された新型MacBook Pro(2019) は、新しいプロセッサを搭載したことによって史上最速のMacBook Proになって登場した。
特にユーザーが期待しているのは、MacBook Proシリーズで初めて8コアプロセッサを搭載したモデルの性能。”史上最速”を謳っているが、果たしてどれほど性能が向上したのだろうか。
MacBook Pro(2019) 8コアモデルのベンチマークスコアが判明
早くもユーザーの手元に新型MacBook Proが届き始めているようで、同モデルのベンチマークスコアがお馴染みGeekbenchに登場している。
今回Geekbenchでベンチマークスコアが発見されたのは、第9世代Intel Core i9-9980HK(2.4GHz 8コア/Turbo Boost使用時最大5.0GHz/16MB共有L3キャッシュ) が搭載されたモデル。メモリは32GBが搭載されたものになる。
シングルスコア | マルチコアスコア | |
---|---|---|
MacBook Pro (2019) 最上位プロセッサ |
5879 | 29184 |
MacBook Pro (2018) |
5348 | 22620 |
ベンチマークスコアはシングルコア5879、マルチコア29184となっていて、旧型となった 「MacBook Pro (2018)」 の最上位モデルと比べてシングルコアで約10%、マルチコアで約29%程度性能がアップしたことになる。
ちなみに、Appleは今回の新型MacBook Proの性能について、6コアプロセッサを搭載した旧MacBook Proに比べて最大40%、クアッドコアプロセッサを搭載したMacBook Proに比べて最大2倍の性能になっていると伝えているが、その説明に間違いはなさそうだ。
新型MacBook Proについては以下の記事で詳しく紹介している。新型モデルについてきになる方はぜひ以下の記事をご覧いただきたい。
【比較】MacBook Pro(2019)とMacBook Pro(2018)のスペック・仕様の違いを徹底比較
【徹底比較】MacBook Pro(2019) 13インチと15インチモデル、どちらを買うべき?
【2019年版】13インチMacBook ProはTouch Barありとなし、どちらを買うか。スペック・価格で徹底比較
▼ Apple公式サイトでMacBook製品をチェック
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
[ via MacRumors ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。