新型14インチMacBook ProとMac mini、SSDの読み書き速度のパフォーマンスが低下
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
現地時間1月24日、AppleはM2 Pro/M2 Maxを搭載した新型14インチ/16インチMacBook Proと、M2/M2 Proを搭載した新型Mac miniを米国で発売した。
国内では2月3日の発売が予定されているこれらの新型モデルだが、早くも入手した米国ユーザーから、SSDのパフォーマンスが前モデルよりも低下していることが報告されている。
SSDのパフォーマンス低下が報じられているのは、14インチMacBook ProとMac miniの一部モデル。
米Appleメディア9to5Macは、M2 Proを搭載した14インチMacBook Proの512GBモデルについて、前モデルよりも劇的に読み書き性能が低下していると報告した。
同メディアが公開したBlackmagic Disk Speed Testの結果は以下。前モデルよりもWRITE (書き込み速度) が約20%、READ (読み込み速度) が約40%低下していることが確認できる。
M1 Pro搭載モデル (512GB)
WRITE:3950.8MB/s
READ:4900.3MB/s
M2 Pro搭載モデル(512GB)
WRITE:3154.5MB/s
READ:2937.4MB/s
パフォーマンスが低下したのは、MacBook ProのSSDのNANDフラッシュメモリの数が減少していることが原因だ。以前発売したM2搭載MacBook Airでも同じ事象が起こっていることが確認されていた。
また、YouTubeチャンネルのBrandon Geekabitによると、新型Mac miniでも同様の変更が実施されているという。
M2搭載の256GBモデルでは、読み書き速度が1,500MB/s程度となっていて、従来モデルよりも約30〜50%パフォーマンスが低下していることが確認できたとのこと。
関連記事
・M2 Pro/M2 Maxチップ搭載の新型MacBook Proが正式発表。発売日・価格・新機能まとめ
・新型Mac miniが正式発表。M2/M2 Proチップを搭載し性能を強化
Apple公式サイトで各種Mac製品をチェック
▼ ラップトップMac
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ デスクトップMac
・Mac mini
・24インチiMac
・Mac Studio
・Mac Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
(画像:Apple)
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。