スポンサーリンク
「MacBook Pro (Retina, Mid 2012)」のサポート終了は間違い 実際には2018年末までサポートを継続
7月初め、初めてRetinaディスプレイを搭載した「MacBook Pro (Retina, Mid 2012)」が「ビンテージ製品とオブソリート製品」リストに掲載され、サポートが終了したものと思われていたが、どうやらこれはApple側のミスだったことが判明した。実際には今年末までサポートが継続される。
リストに掲載されたものの、2018年末までサポートは継続
MacRumorsが複数の情報源から入手した内部文書によると、Appleは「MacBook Pro (Retina, Mid 2012)」を間違って「ビンテージ製品とオブソリート製品」リストに掲載してしまったという。
Appleはこれを謝罪しており、実際にリストにはすでに掲載されてしまってはいるものの、同端末のサポートは2018年12月31日まで継続される旨を通知している。
「MacBook Pro (Retina, Mid 2012)」は、MacBook Proとして初めてRetinaディスプレイが搭載され、イーサネットポートやCD/DVD用の光学ドライブの廃止により従来モデルより薄型化し、世界的にも大きな話題になった製品だ。
一応今年末まではサポートは継続されることが判明したものの、部品が足りなくなるなどのトラブルが発生する可能性もあるので、端末が不調なら早めにAppleサポートから修理を依頼しておいた方が良さそうだ。
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「MacBook」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「MacBook」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。