macOS Catalinaは10月5日リリースか
次期macOSこと 「macOS Catalina」 の正式リリース日は現地時間10月4日、日本時間では10月5日となりそうだ。米Apple系サイトMacRumorsが伝えている。
Appleは次期OS郡を今年の秋にリリース予定と発表しており、iOSとiPadOS、watchOS、tvOSについては今月配信を開始した。ただし、「macOS Catalina」 についてはリリースが10月と発表されていて、具体的な日付については公表されていない。
「macOS Catalina」 の正式リリース日は現地時間10月4日?
MacRumorsが報じたところによると、デンマークのApple公式サイトに、Mac向けの 「Apple Arcade」 (Appleの定額制ゲーム配信サービス) は10月4日にリリースされる予定である旨が記載されているという。
「Apple Arcade」 はiOS、iPadOS、tvOSいずれも次期OSのアップデートを必要としていたことから、Macで 「Apple Arcade」 を利用するには他のOS同様に次期OSへのアップデートが必要になるとみられる。つまり、「macOS Catalina」 のリリースは10月4日(時差の関係で日本は10月5日か)である可能性が高いというわけだ。
ただしこの日程には少し疑問もある。というのは10月4日は金曜日。AppleはこれまでOSのメジャーアップデートは月曜あるいは火曜に行ってきたことから、これまでの例とはやや異なるスケジューリングになっている。
これまでとは違うタイミングで配信開始するのか、それともデンマークの公式サイトの記載が間違っているのかは不明だが、少なくとも 「macOS Catalina」 は10月の早い時期にリリースされる可能性がありそうだ。
関連記事
・正式版 「macOS Catalina 10.15」 は10月にリリース Appleが正式発表
・「macOS Catalina 10.15」 新機能まとめ iTunesが廃止されMusic・Podcast・TVアプリに分割、iPadのサブディスプレイ化など
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。