スポンサーリンク
Apple、Mac Pro用のメモリキットを販売開始 16〜256GBまでラインナップ
12月11日、AppleはMac Pro (2019)の注文受付を開始したが、同ハードウェアで利用できるメモリキットをApple公式サイトで販売開始した。
Appleが販売しているメモリキットは、以下の全5種類 (いずれも税別) 。
R-DIMM
- 16GB (2x8GB) DDR4 ECC Memory Kit:44,000円
- 32GB (2x16GB) DDR4 ECC Memory Kit:88,000円
- 64GB (2x32GB) DDR4 ECC Memory Kit:132,000円
LR-DIMM
- 128GB (2x64GB) DDR4 ECC Memory Kit:308,000円
- 256GB (2x128GB) DDR4 ECC Memory Kit:660,000円
このうち、128GBのメモリについては現時点(2019年12月11日)では購入できない模様、近いうちに購入できるようになることが予想される。
Mac Pro(2019)用メモリキットがApple公式サイトで販売開始
Mac Pro(2019) はユーザー自身の手でメモリの増設・換装が可能だ。メモリ規格は8コアモデルが 「DDR4 ECC 2,666MHz」、12〜28コアモデルが 「DDR4 ECC 2,933MHz」 。今回販売が開始されたメモリキットを挿入することで、簡単にメモリ増設が可能だ。
ただし、R-DIMMとLR-DIMMは同じシステム内で混在させることができず、Mac Pro (2019) 内のすべてのメモリがR-DIMMあるいはLR-DIMMで統一される必要があるため、その点については注意が必要だ。
メモリキットの購入は以下から。
関連記事
・Mac Pro(2019)、ラックマウント型がまもなく発売予定 ストレージなど一部CTOオプションも今後提供予定
・新型Mac Pro(2019) の注文受付が開始 国内の販売価格は最安599,800円(税別)
▶︎ Apple公式サイトで各種「Mac」製品をチェック
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。