au・UQ mobileが2022年3月31日に契約解除料廃止へ。アップグレードプログラムEXなど旧端末購入プログラムの改訂も
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
KDDIおよび沖縄セルラーは、「au」 「UQ mobile」 ブランドにおける契約解除料を2022年3月31日をもって廃止する。
また、同変更にあわせて 「アップグレードプログラムEX」 などの旧端末購入プログラムの特典をau解約後も利用できるよう、提供条件を改定すると発表した。
契約解除料の廃止
2年契約など契約期間を定めた割引サービス、料金プランの契約解除料を2022年3月末をもって廃止する。なお、対象の割引サービス・料金プランに加入中の方は引きつづき同じ基本料金で利用できる。
契約解除料の廃止にともなって、au STARの2年契約更新ギフト券のプレゼントが終了となるほか、2年契約Nの新規受付を終了する。2年契約N未加入の方は、au PAY カードお支払い割を適用することで、2年契約N適用時とおなじ基本料金で利用可能だ。
また、UQ mobileユーザーについては、契約解除料廃止にともなって、長期利用割引とスマトク割が廃止され、対象料金プランの基本料金を割引適用後の金額に改定される。
端末購入プログラムの改定
2019年9月に新規受付終了した端末購入プログラム 「アップグレードプログラム」 の対象プログラムにおいて、au契約継続の条件を廃止し、au解約後も (所定の条件を満たすことで) 分割支払金残額相当分の支払いが不要となる特典を利用できるという。
対象の購入プログラム
- アップグレードプログラムEX/EX(a)
- アップグレードプログラム(タブレット)
- アップグレードプログラム(ジュニア)
また、2019年10月以降に提供開始したアップグレードプログラムDX、アップグレードプログラムNX、かえトクプログラム、スマホトクするプログラムでは、これまで通りau契約の有無に関わらず特典を利用できる。
関連リンク:au・UQ mobileの契約解除料廃止について | KDDI株式会社
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
KDDIの商品および各サービスの名称等は、KDDIの商標または登録商標です。
(当サイトで使用している画像は、いずれも正しい形での引用を行うか、各権利者に許諾を得て掲載しています。)
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。