Apple、Android端末へデータ移行が簡単にできるアプリを開発中か
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Telegraphによると、Appleは「iOS」端末から「Android」端末へ簡単にデータ移行できるアプリを開発していることが明らかになった!
iPhoneからAndroidへ簡単に移行可能に
Appleが開発しているのはユーザーが「iOS」端末から「Android」端末に移行する際に、連絡先や写真、音楽などの大切なデータを簡単に移すことができるというアプリ。
これはヨーロッパの電話事業者がAppleに対して、「Android」に簡単に移行できるようにすることを要求していることが背景にあると思われる。
Appleは昨年「Android」端末から「iOS」端末への移行が簡単になるアプリ「Move to iOS」を提供しており、今回のアプリがリリースされればどちらのユーザーであっても、いつでも簡単にデータを移行することができるようになる。
ちなみに、「Google Play」でリリースされているアプリ「Move to iOS」は「2.3(最高は5)」という評価をつけられている状態だ。
中には「強制終了してまともに動作しない」と言った声もある中、「iTunesが使いにくい」や「iPhoneは使いたくない」「流行りなので★1つけますね」といったアプリの評価とは全く関係なく、「Android」端末の愛好家からの低評価をつけられているためだ。
リリースされた当初から比べると、純粋なレビューも増えたことで少しだけ評価も上がったものの、もしこれと逆バージョンのアプリ「Move to Android」がリリースしたらApp Storeでの評価はどうなるだろうか。本来のアプリの使い方とは違う意味で少し楽しみだ。
[ via Telegraph ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。