Netflix、「空間オーディオ機能」 をサポートか。現在テストを実施中
AirPods ProとAirPods Maxの空間オーディオ機能は映画やドラマを高い没入感で楽しむのにうってつけの機能だ。ただ、この機能を生かせる場は少なく、まさに “宝の持ち腐れ” になっているという方も多いのではないだろうか。
しかし、いよいよ同機能をNetflixで使えるようになるかもしれない。Netflixが空間オーディオ機能のサポートに向けてテストを行っていることが明らかになった。
NetflixがAirPods Pro・AirPods Maxの空間オーディオ機能をサポートか
これはiPhoneSoftというメディアが、Netflixの匿名開発者から聞いた情報であるとのこと。昨年12月から同機能がテストされており、現時点では正確なリリース日は決まっていないようだが、早くて今春には一部タイトルで利用できるようになるという。
空間オーディオ機能は、AirPods ProとAirPods Maxにて利用できる立体音響機能だ。まるで映画館で映画を見ているかのように、スクリーンの方向から音声が立体的に聞こえてくる。Dolby Atmosとダイナミックヘッドトラッキングによって実現しているが、現在はサポートされているサービスは少なく、Apple TV+のほかHuluやDisney+でのみ利用可能。これにNetflixが加わるのかもしれない。
ちなみに、Netflixのサラウンドサウンドは月額1,980円のプレミアムプランのみで利用できるため、同機能を利用したい場合はプレミアムプランへの加入が条件となる可能性がありそうだ。
関連記事
・AirPods Max レビュー | 原音忠実なサウンドに驚愕。長時間でもまったく疲れない装着感が高い没入感の映画体験を捗らせる
・AirPods Pro レビュー | 買い替えも検討するべき!プロの名に恥じぬノイズキャンセリングと音質
[ via 9to5Mac ]
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。