スポンサーリンク
新しいiPhoneのTouch ID処理速度を比較!やはりiPhone 6sが早い!
先日発売した新iPhoneだが、搭載されているTouch IDが第2世代になったことで処理速度が向上。
iPhoneを開こうとするとすぐにホーム画面が出てくるのは快感だ。
Touch IDは2世代前のiPhone 5sで初導入。それからiPhone 6 / 6 Plus、iPad Air 2やiPad mini 3へも搭載されている。
【比較動画】
今回は今まで搭載されたiPhone 5s / 6 / 6s でTouch IDの動作処理の速さを検証する動画が公開された。こちらがその動画。
やはり1位はiPhone 6s。
2位は僅差でiPhone 6。僕のiPhone 6はこんなに早い気はしないけどな…
そして…読み込みが一発でできなかったiPhone 5s。
そういえばこんな感じだった笑
最新機種である6sは使っていてTouch IDが機能しているかわからないくらい認識が早いので、使っていてストレスがない!
iPhone 6s を検討している人は是非買おう!
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。