「Kindle (第10世代)」 の8GBモデルが新登場 従来の4GBモデルは在庫限りのセール中
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
5月19日、Amazonは電子書籍リーダー 「Kindle (第10世代)」 のストレージ容量を8GBに増量した新モデルの販売を開始した。従来までのストレージ容量は4GBだったため、倍の容量になったことでより多くの書籍データを持ち運べるようになった。
価格は4GBモデルから据え置きとなっていて、広告つきモデルが8,980円、広告なしモデルが10,980円となっている(いずれも税込)。また、従来の4GBモデルは在庫限りのセールが開催されており、広告あり・なしモデルどちらも3,000円オフで購入可能だ。
「Kindle (第10世代)」 の8GBモデルが新登場、旧4GBモデルは在庫限りのセール中
「Kindle (第10世代)」 は、昨年3月に販売が開始された最新モデル。従来モデル(第8世代)からデザインが変更されて端末が薄型化されたほか、上位モデルと同じくフロントライトが搭載されたことで夜の暗い室内や陽射しが眩しい屋外などでも快適に読書ができるように改良されている。
カラーラインナップはブラックとホワイトの2種類で、今回販売が開始された新モデルはストレージ容量が以前の4GBから8GBに増えたにも関わらず、価格は据え置きとなっている。それぞれ広告つきモデルが8,980円(税込)、広告なしモデルが10,980円(税込)だ。
また、従来の4GBモデルは在庫限りのセールが実施されており、3,000円オフで購入可能。こちらは広告ありモデルが5,980円(税込)、広告なしモデルが7,980円(税込)となっている。
新モデルと性能は変わらないため、8GBもの容量は不要という方はこちらを購入すれば購入費用を抑えられるはずだ。記事公開時点(2020/5/19 21:40)ではブラックの広告なしモデルの在庫はなくなってしまったが、まだそのほかのモデルは在庫が残っていることを確認している。残りの在庫数は不明なため、購入はお早めに。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
AmazonおよびKindle並びに関連するすべてのロゴは、Amazon.com, Inc. またはその関連会社の商標です。
注:当記事に掲載されている価格など可変的情報については、記事掲出時のものであることに注意してください。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。