ペプシが中国でAndroidスマホ事業に参戦!性能も割と高性能!
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
先日、中国版Twitter「Weibo」にペプシのスマホ用アカウントが作られたことで、スマートフォン事業に参戦するのではとの憶測が広がったが、どうやらこれは本当だったようだ。
【関連】米飲料「ペプシ」がスマートフォンを開発中?名前は「Pepsi phone」?
Reutersによると、ペプシを販売するペプシコは中国でスマホ事業に参入、Androidスマホを提供する予定であるとのこと。
名前は「Pepsi P1」
現在ペプシが開発しているスマホの名前は「Pepsi P1」。スマホメーカーと提携し、ペプシブランドの名で中国での販売を予定しているとのこと。
発売は10月20日だそうだ。価格は205ドル。
販売するのはスマホだけではないようで、スマホアクセサリや周辺機器周りも提供する予定があるとのこと。
Pepsi P1のスペックは意外と高性能!!
MobiPickerがスペックを公表していたので見てみよう。
[img via MobiPicker]
画像データは画質が粗すぎて読めないためこちらで表を用意しておいた。下に載せておくのでこちらを見てほしい。
ディスプレイ | 5.5インチ フルHD (解像度1920×1080) |
---|---|
CPU | 1.7GHz MT6592 SoC |
RAM | 2GB |
容量 | 16GB |
カメラ(外) | 1,300万画素 |
カメラ(内) | 500万画素 |
バッテリー | 3,000mAh |
値段の割に結構高性能(ハイエンドモデルからすれば大したことはないかもしれないが)で普段使いもできそうな品質のもののようだ。
中国から個人輸入できるのなら少し検討したいほどだ。
[ via Reuters ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。