ソフトバンク、「Pixel 3a/3a XL」 5月17日に発売 予約受付は5月10日午前10時から
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
5月9日、ソフトバンクはGoogleの新型スマートフォン 「Pixel 3a/3a XL」 を5月17日に発売することを発表した。予約受付は5月10日午前10時から、ソフトバンクオンラインショップやソフトバンク取扱店で実施する。
「Pixel 3a/3a XL」 は、昨年10月に発表された 「Pixel 3/3XL」 からプロセッサなどの性能や一部の機能をダウングレードすることで価格を抑えた廉価モデル。性能はそこまで大きく変わっていないのに対し価格はほぼ半額となっており、コストパフォーマンスに優れているのが特徴だ。「Pixel 3/3XL」 との違いは以下の記事で詳しく比較しているので参考にしていただきたい。
【関連記事】Pixel 3/3 XL と Pixel 3a/3a XL、どれを買うべき?性能や価格など違いは意外と多い
ソフトバンクでの端末価格は 「Pixel 3a」 が57,120円、「Pixel 3a XL」 が67,680円。半額サポートを適用して25ヶ月目に機種変更する場合は、「Pixel 3a」 が実質28,560円、「Pixel 3a XL」 が実質33,840円で購入できる。
Pixel 3a (64GB) | Pixel 3a XL (64GB) | |
---|---|---|
機種代金 (48回払い) |
1,190円×48ヵ月 (57,120円) |
1,410円×48ヵ月 (67,680円) |
25ヶ月後に 機種変更する場合 |
1,190円×24ヵ月 (28,560円) |
1,410円×24ヵ月 (33,840円) |
なお、ソフトバンクで 「Google Pixel 3シリーズ」 を購入すると、「Google One」 が6カ月間無料で使えるキャンペーンが実施される。Google Oneは、GoogleドライブやGmail、Googleフォトなどで利用できるクラウドストレージ、Googleのスペシャリストによるサポートなどさまざまな特典を受けることができる。Google One のメンバーシップは最大5人のファミリーメンバーと共有できる。
前述したように予約受付は5月10日午前10時から。ソフトバンクで購入予定の方は、実店舗もしくはソフトバンクオンラインショップへ。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
SoftBankおよびソフトバンクの名称、ロゴは、日本国およびその他の国におけるソフトバンクグループ株式会社の登録商標または商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。