NYタイムズスクエアの劇場名が「PlayStation Theater」に!
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
SCEA(Sony Computer Entertainment America) は、ニューヨークのタイムズスクエアにある劇場の命名権を獲得したことを発表した。それと同時に、同劇場の名前を「PlayStation Theater」とすることも公表した。
[img via ITmedia]
2005年にNokia Theaterとして誕生した同劇場は、2100人収容と規模も大きくNYでは有名な部類に入る劇場だ。その後、2010年にBest Buy Theaterになり、今回SCEAが命名権を獲得したことで、「PlayStation Theater」として運営される。
劇場の外に掲げられている26メートル幅のLEDスクリーンパネルが特徴で、パネルには劇場内のステージの様子などを映し出すこともできる。
PlayStation Networkのサービス拡充のための命名権獲得?
SCEAは公式ブログの中で「ライブパフォーマンスをPlayStation Networkで」と書いていることから、いつかPlayStation Networkを通じてライブやパフォーマンスといったものを配信する可能性があることを示唆しているとのこと!
今後のプレスカンファレンスのような発表会やイベントをこの劇場からのライブストリーミング配信することや、Appleが毎年開催している「Apple Music Festival」のようなイベントを今後開催することも考えられる。
ソニーも音楽配信ビジネス「PlayStation Music」を世界展開していることを考えると、PlayStation Networkを通じて、コンテンツの拡充とユーザー数の確保を意識しているとも考えられる。
いずれにしても、PlayStationユーザーとしてはサービスの拡充は楽しみにしたいところ。これから年末商戦に向けて新たなサービスや製品が投入されるという噂があるだけに、SCEにはこれからのサービスに期待したい。
[via ITmedia]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
©Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。