次期iPad Proの公式ユーザーマニュアルが一時公開。やはり発売は近い?
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Appleは新型iPad Proを今春に発売することが予想されているが、同モデルのユーザーマニュアルがApple公式サイトで一時公開されていたことがわかった。カナダメディアiPhone in Canadaが伝えた。
新型iPad Proのユーザーマニュアルが一時公開
現地時間17日、Appleは次期iPad Proのものとみられるユーザーマニュアル(中国語版)をApple公式サイトで公開した。同ページは現在は削除されているため、おそらくAppleが間違って公開したものと予想されるが、マニュアルには次期iPad Proのモデルナンバーが記載されていた。
モデルナンバーはA2228とA2229、そしてA2231とA2233の全4種類存在したとのこと。このうちのA2229については、ユーラシア経済委員会(EEC)のデータベースで発見されていたものと一致。もちろん、これらのモデルナンバーを持つiPad Proは今のところ販売されたことがないため、これは噂の新型iPad Proであるとみて間違い無いだろう。
Appleが公式ユーザーマニュアルをすでに作成しているということは同製品の発売が近いということではないだろうか。早くて今年の春には販売が開始される可能性が高い。
次期iPad Proは現行機種(2018年モデル)の製品デザインを引き継いだマイナーアップデートモデルになると予想されている。ただし、背面カメラについてはデュアルもしくはトリプルレンズカメラが搭載され、ToFセンサーによってより正確なAR体験ができると予想されている。
ちなみに次期iPad Proについては著名アナリストMing-Chi Kuo氏も2020年前半に登場することを予想していたが、2020年秋には5G対応モデルが登場する可能性も報じられているため、今年Appleは2度にわたってiPad Proの次世代機種を発売することも考えられる。今年、iPad Proを購入しようと考えている方は今後の情報に注意が必要だ。
関連記事
・次期iPad Proの識別子が 「iOS 14」 のコードから発見
・未発表のiPadがEECデータベースに登録 新型iPad Proがまもなく発売か
[ via MacRumors ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。