【ヤギゲー新作】ヤギシミュレーションゲームの新作「Goat Simulator Waste of Space」がリリース!
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
2014年にリリースされた伝説のヤギゲー「Goat Simulator」の新作が登場!ヤギがいよいよ宇宙に進出することになった!
昨日、「Goat Simulator」の新作「Goat Simulator Waste of Space」がリリースされているのでゲーム概要を詳細させて頂く!
iOS / Android版は昨日、PC版は本日リリース
Coffee Stain Studiosは、人気ヤギゲーシリ−ズ「Goat Simulator」の新作「Goat Simulator Waste of Space」のリリースを発表し、すでにスマホ版はApp StoreやGoogle Playストアで公開されている。
この「Goat Simulator」シリーズは、「プレイヤーはヤギになれます」のキャッチフレーズの通り、ヤギとなって町中を闊歩することが目的のヤギシミュレーション(?)で、ジャンルはシミュレーションゲームとはなっているが、ヤギの習性などほとんど再現されておらず、実際はただのおふざけゲーム(バカゲー)だ。
今回の「Goat Simulator Waste of Space」も宇宙を舞台にしたカオスな仕上がりとなっていて、プレイヤーはいつもどおりヤギになり宇宙で暴れまわることができるようだ。
同シリーズはPC / iOS / Androidでリリースされていて、今回公開された「Goat Simulator Waste of Space」はiOS / Android版が昨日、PC版は本日リリースされている。価格はそれぞれ600円(税込)となっている。
Android版はこちらから
ちなみに、「Goat Simulator」は過去にもMMORPG風の拡張パックも公開されていて、今回の宇宙と同じようなカオスゲームになっている。まだプレイしていない人はこのヤギゲーを一度はプレイしてみたらどうだろうか。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
©Valve Corporation. Steam および Steam ロゴは、米国およびまたはその他の国のValve Corporation の商標およびまたは登録商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。