当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【レビュー】Anker初の自動ロボット掃除機「Anker RoboVac 10」はコスパ最強のロボット掃除機

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Anker 自動掃除機ロボット

先日、大容量モバイルバッテリーなどを製造するスマホアクセサリーメーカーのAnkerはスマートホーム家電事業への参入を発表した。

それと同時に、Ankerは2in1コードレス掃除機「Anker HomeVac Duo」とオイルディフューザー「エッセンシャルオイルディフューザー」、そして今回紹介する「Anker RoboVac 10」を発表。先日発売を開始した。

どの製品もかなり完成度が高く魅力的な製品だったが、その中でも自分が一番気になった自動ロボット掃除機「Anker RoboVac 10」を購入してみたので、実機レビューとして紹介しようと思う!

ルンバのような円盤型が特徴の「Anker RoboVac 10」 はAnkerのロゴがカッコイイ

まず外観から紹介しよう。こちらが外箱を撮影したものだ。

ankerRoboVac10-7

家に到着した時の感想は「デカッ!」という感じ。ある程度覚悟はしていたのだが、実際に届いてみると予想よりも大きく、意外と重かった。重さにすると5kgぐらい?手元にあったAnkerのスマホアクセサリーの外箱と並べてみたのだが、これを見たらその大きさは分かっていただけるだろうか。

自動ロボット掃除機というのを買ったのは初めてなので、他の製品と比べることは難しいが、箱を開けてみたときの第一印象は完全にルンバそのものだった。丸みを帯びた形状に大きさといい、家電量販店でガシャガシャ動き回ってるお掃除ロボットにデザインは非常に似ている。やはり円盤型が一番効率よく掃除できるのだろうか。

ankerRoboVac101表面のカバーにAnkerのロゴが入ってきて、かなりカッコいい。

少し分かりづらいと思うのだが、「Anker RoboVac 10」の正面(写真右側)には何か物に当たったことを感知するためのバンパーが設けられている。うちでもよく壁にコンコンぶつかっているが、このバンパーのおかげで故障もせずに働き続けることができる。

ankerRoboVac106

これらが「Anker RoboVac 10」に付属していたものだ。リモコンやACアダプター、充電センターが付属するほか、替えのフィルターやゴミを集めるためのサイドブラシが同梱されていた。

これらは使っているうちに磨耗してくるので、いずれは交換しなくてはいけないものなのだが、最初から替えが付属しているのは有難い。

ankerRoboVac105

裏返してみるとこんな感じ。中央の黄色い部分がメインブラシになっていて、ここからゴミを吸い取る構造だ。普段は本体下部にあるので、どれほどパワーがあるのかは分からないが、実際に使っていると彼が通過した場所にはほとんどゴミは残されていないので、普通の掃除機と変わらないぐらいだと思ってもらっていいのではないだろうか。

ちなみに、ゴミは写真下部にあるクリアケースの中に溜まる仕組みになっている。ケースが透明なのでゴミがどれほど溜まっているかなど分かりやすく、またワンプッシュで取り出すことができるので簡単にゴミ袋にゴミを捨てることができた。

ankerRoboVac104

タイヤも割と大きく、またサスペンション(?)も効いており、多少の段差だったら乗り越えることができる。Ankerの公式によると15mmは乗り越えることができるそうだ。

ankerRoboVac102

ブラシは「Anker RoboVac 10」の両端に備え付けられていて、こいつをブンブンと振り回すことでゴミを収集する。たまに足にぶつかってくることがあるのだが、このブラシがサワサワ当たると少し気持ちいい(笑)

ankerRoboVac103

電源が入ると、POWERボタンが黄色に点滅する。充電中や充電ステーションに戻るときなんかはオレンジ色に光るので、「Anker RoboVac 10」が今どういう状況なのか非常に分かりやすい。

ankerRoboVac108

充電ステーションから自動出勤、自動退勤

掃除開始は本体上部についている「AUTO」ボタンを押すか、リモコンの掃除開始ボタンを押すことで動き出す。ゴミをセンサーなどで検知しているのかどうかは分からないが、壁に沿って動いたり、椅子の脚や机の下を念入りに掃除してくれる。

そして、 「Anker RoboVac 10」はかなり賢い。掃除開始時間をあらかじめ予約しておけば、毎日同じ時間に掃除を開始し、家中をグルグル。そして、バッテリーがなくなってきたら自分で充電ステーションに戻り充電を開始することができる。

充電ステーションの場所も把握できるようなので、わざわざステーションの位置を教えてやる必要もない。また、障害物を自分で感知するのか、時折障害物を回避しながら掃除する時もあるので、ある程度はぶつからずに掃除できるようになっているようだ。

もし掃除が十分になったと判断したら、ユーザーの手で充電ステーションに返すことも可能だ。ステーションに戻すにはリモコンで「ホームボタン」をワンプッシュするだけ。

実際の掃除している様子は意外と静か 深夜のマンションでも使えるかもしれない

実際に「Anker RoboVac 10」を使ってみて驚いたことは、その音の小ささだ。

掃除機というと大部分の人がうるさいイメージを持っていると思う。僕も初めはそうだった。一般的な掃除機は一軒家の人であれば夜中でも使えるかもしれないが、マンションやアパートなどの集合住宅に住んでいる方であれば、夜中に掃除機を使うのはご法度。苦情が来てもおかしくないレベルだ。

anker-robovac-10_3

だが、「Anker RoboVac 10」であれば苦情要らず。起動音も掃除中の音もそこまで近所迷惑なレベルではなく、ドライヤーなどの音に比べたら全く大したことはない。しかも、「Anker RoboVac 10」が掃除中にテレビを見ていたとしても、音量を変えずに見続けることができるほどの動作音だったのが僕としては驚きだった。

よっぽど壁が薄くなければ夜中でも問題なく使えるものだと僕は思う。ただ方向転換する時だけ、床とタイヤのゴムが擦れて「キュキュッ!」という音がするのを気にする人もいるかもしれないが。

「Anker RoboVac 10」は優秀な掃除機ロボットではあるが、家全体を清掃してくれるものではない

残念なことに、自動掃除機ロボットというものは単体で掃除全てが完了するものではない。家具と家具の隙間やベットの脇などの狭い場所、当たり前だが机やテーブルなどの高い場所などは掃除ができない。

なので、細かい場所やロボットが掃除できない場所は自分自身の手で掃除をする必要がある。また、段差を乗り越えるのがあまり得意ではないので、部屋の仕切りなどの段差がある家では、家全体を掃除させることは難しいかもしれない。

ただ、やはり自動で掃除してくれるとなるとかなり便利。普段、僕が生活する居間や寝室の床はほとんどゴミが落ちていることがなくなったので、僕みたいに掃除を怠ける人間にはピッタリの製品だと思う。

特に普段忙しくて家にいる機会が少ない人や、夜だけ家にいるような人であれば普段から掃除をするのは難しいと思うので、掃除機ロボットの導入は考えてもいいと思う。

僕は「Anker RoboVac 10」を買ってから5日近く経つが、放置しておくだけで家が勝手にキレイに保たれており、家にいることが非常に快適になった。2〜3日間隔でしていた掃除も4〜5日程度になったし、掃除する箇所もかなり減った。

掃除にかける時間も10分や15分程度になる(家の大きさにもよると思うが)など、不要な労力を割く必要がなくなったという点では「Anker RoboVac 10」を購入した意味は非常にあったと思う。

「Anker RoboVac 10」は iRobot社の「ルンバ」よりもコスパが高い

何より「Anker RoboVac 10」の良い点はコストパフォーマンスがかなり高いということ。自動掃除ロボットといえば僕のように「ルンバ」を思い浮かべる人が多いと思うのだが、実際に「Anker RoboVac 10」を使ってみて、この商品もかなり優秀だったことが判明した。

それでいて、「Anker RoboVac 10」は通常価格が2万5,110円とかなり安い。どれくらい安いかというと、ルンバの最安モデルでも3万5000円ほどするので約1万円ほど安い形になる。「ルンバ」の場合はモデルによってはそれ以上の価格になるので、もし安く自動ロボット掃除機を買いたいのであれば断然「Anker RoboVac 10」がオススメだ。

まさか、あのスマホアクセサリーを販売するAnkerがロボット掃除機をリリースするとは思わなかったので、最初発表された時は面食らったものだが、一度手にすると二度と手放したくないほど僕の生活を変えてくれた製品だった。

anker-robovac-10_2

そして、約5日間ほど使っていて思ったのだが、日に日に「Anker RoboVac 10」が可愛く思えてきた。これはロボット掃除機全般に言えることかもだが、自分の家をキレイにしてくれる働き者を見ていると自然と愛着もわいてきてしまうものなのかもしれない。

以前テレビか何かで、「ルンバが故障した時の主婦の気持ち」が紹介されていたのを見たことがあるのだが、その主婦は「ルンバ」を修理に出している間ずっと淋しさを感じていたそうだ。いわゆる「ペットロス」の状況になっていたのだろう。

僕が「Anker RoboVac 10」にそれほどの愛着がわくかどうかは分からないが、少なくても家をガンガン掃除していく姿は非常に頼もしく感じている。

バッテリーに信頼のあるAnkerならではの製品 18ヶ月保証も付属で安心

「Anker RoboVac 10」は、今までずっとスマホアクセサリーメーカーとして高品質モバイルバッテリーを開発してきたこともあり、同製品にも高品質バッテリーを搭載している。

ankerRoboVac108

ルンバなどの他社製品と比べてどれほど優れているのかは僕には分からないが、普段スマホ充電などにも使っていることから、この商品も安心して使用ができる。動作時間も長く、約100分の連続使用が可能だ。

また、Anker製品はすべて18ヶ月保証が購入した段階で付属する。もちろん「Anker RoboVac 10」も例外ではなく、購入してからのサポートがしっかりしていることがAnker製品が選ばれる理由の一つと言えるだろう。

もし、自動ロボット掃除機の購入を考えているようだったら、一度「Anker RoboVac 10」を試してみてはどうだろうか。「Anker RoboVac 10」はかなり優秀なロボット掃除機なので、きっとあなたの家の床をピカピカにしてくれるだろう。

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

Anker、Soundcore、Eufy、Nebulaは、アンカー・ジャパン株式会社またはその関連会社の商標または登録商標です。

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。