「iPhone 7」はデュアルSIMに対応か SIMスロットのリーク画像が公開
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
[ img via pocketnow.com ]
「iPhone 7」はいよいよ「デュアルSIM」に対応してくれるかもしれない!
先日、「iPhone 7 / 7 Plus」のディスプレイ基盤のリーク画像が中国Weiboに登場していたが、それらに加えて「iPhone 7」シリーズに搭載されるとされるSIMカードスロットの画像が公開されているので詳細をお伝えする!
「デュアルSIM」搭載で複数社のSIMカードを挿せるように
今回、中国Weiboでリーク画像を提供したのは@有没有搞措氏で、以下の画像を掲載している。
この部品が「iPhone 7 / 7 Plus」で採用されるものなのは今のところ分からないが、もし本当に採用されるとするならば、「iPhone 7」シリーズのユーザーは、同端末に2枚のSIMカードが差し込めるようになるはずだ。
MVNO全盛期、今や2社以上のデータ通信事業者と契約している人も割と多いはず。それぞれMVNOによってはメリット、デメリットがあるので、使うタイミングや場所によってユーザーはどの回線を使うかを決めることができるわけだが、今まではシングルSIMにしか対応していない「iPhone」を使う場合はSIMカードを複数枚持っていても、わざわざSIMカードを入れ替える必要があった。
もし「iPhone 7 / 7 Plus」で「デュアルSIM」に対応した場合、僕らはメインキャリアの他に、サブキャリアのSIMカードを挿しこんでおけるようになるので、いつでも設定画面から使いたいSIMカードを選択できるようになる。
昨年末からの総務省タスクフォースによるスマホ料金値下げの動きは、キャッシュバックなどの見直しなどから、結果的に一部のユーザー負担が増えてしまっている今、少しでもスマホの運用費を安く仕上げるために、格安SIMの導入を検討してみるのもアリかもしれない。
[ via Engadget ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。