SONY、DualShock4コントローラをMacやPCにワイヤレス接続するためのワイヤレスアダプタを発表
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
先日SONYは、PS4とMac/PCを無線でリモートプレイ接続できるようにアップデートで仕様変更を行なったが、同機能を利用するにはMac/PCとコントローラーを有線で接続する必要があった。
だが、有線で接続する必要はもうなくなる。SONYは「PS4」用のコントローラー「DualShock 4」を無線接続することができる「DualShock 4 USB Wireless Adaptor」を発表した。
SONYによると、同製品をMac/PCのUSB端子に接続するだけで、無線でコンロトーラーと接続することができるとのこと。発売は9月の初旬頃を予定していて、価格は24.99ドル(カナダでは29.99ドル)と、日本円に換算すると約2,500円ほど。
以前、SONYはコントローラーの無線接続に対応させると発表していたので、個人的には仕様変更などで対応して欲しかったのだが、まさかのUSB端末。
だが、とりあえず同アダプタを接続すればワイヤレス接続できるようになるということなので、Mac/PCでリモートプレイする人は購入してみてはどうだろうか。ちなみに、USB-C端子しかない12インチ「MacBook」を使う場合はどうすればいいんですかね…。
[ via 気になる、記になる… ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
©Sony Interactive Entertainment Inc. All Rights Reserved.
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。