「AirPods」を片方なくした時はどうする!?答えは「Appleで買えます」
今月8日、Appleはスペシャルイベントを開催し、多くの新製品を発表した。その中でAppleは10月にも、新型ワイヤレスイヤフォン「AirPods」を発売することを発表している。
同製品は完全ワイヤレスな上、サイズも非常にコンパクト。耳の穴にはめるだけで使える便利アイテムであることは間違いない。
だが、コンパクトであるがゆえに耳からポロっと外れたり、机の上に置いておいても書類などに紛れて迷子になっていたりと、知らず知らずのうちに失くしてしまうことも考えられる。
もし失くしてしまった場合はどうするのだろう?また新たに買い直さないといけないのだろうか。
答えは「否」。Mashableによると、Appleは「AirPods」の片方のみを単体で販売する準備をしているようで、もし左側だけを失くした場合は、別途左側のイヤフォンだけ購入することで補うことができるとのことだ。
「AirPods」片方だけの値段は今のところ不明とのことだが、Mashableによると55ドル(約5,500円ほど)になるのではないかと予想している。
僕は今のところ「AirPods」を買う予定はないが、もし買って使っても100%失くす自信がある。「AirPods」自体の値段は16,800円なので、5,000円程度で片方だけ買えるなら、ユーザーも少し安心して使えるかもしれない。
ちなみに、「AirPods」はバッテリーチャージャー兼充電用ケースでないと充電できず、片耳用のものを2つ買って安く済まそうとしてもダメなはずなので、あしからず。
ただ、サードパーティから充電ケースが出てきたらワンチャンあり?ちなみに充電ケースを失くした場合はどうなるんだろう?
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。