【比較】FREETEL、新型スマホフラグシップモデル「極 KIWAMI 2」「雷神 RAIJIN」を発表
本日、MVNOサービスを提供するFREETELは、秋冬の新サービスを発表するイベントを開催したが、同イベントの中で新型スマホの発表を行っているので詳細をお伝えしよう。
今回、FREETELが発表した新型スマホは、「極 KIWAMI 2」「雷神 RAIJIN」という名の高コストパフォーマンスのスマホ。
「極 KIWAMI 2」は10コアのCPUを搭載した高速処理に対応した5.7インチの大型スマホで、「雷神 RAIJIN」は5,000mAhとスマホの中では大容量となるバッテリー容量が特徴のファブレット型スマホだ。
どちらも過去のFREETELのスマホよりも処理性能が上がっているだけでなく、デュアルSIMデュアルスタンバイ(DSDS)に対応するなど色々な面で進化している模様。
値段も他社の格安スマホメーカーに比べて安い価格設定となっており良心的。
以下が、両スマホのスペックだ。両モデルを合わせて表にしてみたので、それぞれのスペック等を確認してみてほしい。
極 KIWAMI 2 | 雷神 RAIJIN | |
---|---|---|
ディスプレイ | 5.7 WQHD スーパー有機ELディスプレイ ゴリラガラス 3 |
5.5 FHD 液晶ディスプレイ ゴリラガラス 3 |
解像度 | 2,560 x 1,440 ピクセル | 1,920 × 1,080 ピクセル |
OS | Android 6.0 (7.0へアップグレード予定) |
Android 7.0 |
CPU |
MediaTek Helio X20 |
MediaTek Helio P10 |
ストレージ | 64GB | 64GB |
外部メディア | × | Micro SD Micro SDHC Micro SDXC いずれも最大128GBまで |
RAM | 4GB | 4GB |
リアカメラ | 1,600万画素 | 1,600万画素 |
フロントカメラ | 800万画素 | 800万画素 |
センサー | GPS GLONASS Beidou 加速度センサー 近接センサー 光センサー 重力センサー 気圧センサー ジャイロセンサー e-compass 指紋センサー |
GPS GLONASS 加速度センサー 近接センサー 光センサー 重力センサー ジャイロセンサー e-compass 指紋センサー |
通信 | Bluetooth 4.1 802.11a/b/g/n/ac |
Bluetooth 4.0 802.11a/b/g/n |
テザリング | ○ | ○ |
バッテリー | 3,400mAh | 5,000mAh |
サイズ | 157.2 × 77.5 × 7.2mm | 153.0 × 76.0 × 8.7mm |
重量 | 168g | 183g |
SIMスロット | デュアルSIM(nano / nano) デュアルスタンバイ(3G + LTE) |
デュアルSIM(micro / nano) デュアルスタンバイ(3G + LTE) |
充電端子 | USB Type-C | USB Type-C |
カラー | メタルシルバー | シルバー / ブラック / 他1色 |
価格 | 49,800円 | 29,800円 |
その他 | – | ストラップ装着可 |
これらの端末は具体的な発売日は発表されていないものの、12月に発売になることが明らかにされている。価格は「極 KIWAMI 2」が4万9800円、「雷神 RAIJIN」は2万9800円だ。
売り上げランキング: 3
売り上げランキング: 1,593
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。