「MacBook Pro 13inch, Late 2016」(Touch Barなしモデル)の詳細なベンチマークスコアが公開
本日発表と同時に発売されたばかりの新型「MacBook Pro (Touch Barなしモデル)」だが、すでにハンズオン動画やベンチマークスコアが一部のメディアで公開されており、その真価を確認することが可能だ。
そして先ほど、Macお宝鑑定団Blogが13インチ型「MacBook Pro」のエントリーモデル(Touch Barなしモデル)のベンチマークスコアを掲載しているので、紹介しよう。
フラッシュストレージの読み込み/書き込み速度が高速化
13インチ型「MacBook Pro」のエントリーモデルに関しては、先ほどGeekbenchによるベンチマークスコアをお伝えしたばかりだが、GeekbenchではCPU性能しか測ることができないので、ほかのベンチマークを掲載している情報は非常に貴重。
ちなみに、Macお宝鑑定団BlogのGeekbenchベンチマークによると、13インチ型「MacBook Pro」のエントリーモデルのCPU性能は12インチ型「MacBook (Early 2016)」と比べて約1.35倍の速さに。
そして、旧型「MacBook Pro (Early 2015)」のエントリーモデルと比べると、ほぼ同じくらいの処理性能を持っていることが判明。その代わり、クロック数が抑えられている分、本日発売になった新型端末の方が省電力という意味で性能が高いことになる。
そのほかにもSSDの書込/読込速度についても判明。こちらは「Blackmagic Disk Speed Test」を使用したベンチマーク結果で、書込速度は1323.3MB/s、読込速度は2286.0MB/sになっていることが判明。これは12インチ型「MacBook」よりも早い速度で、比較するとなんと2倍近くの性能差になるようだ。
新型「MacBook Pro」は、劇的と言えるほどの進化は遂げていない。ただ、あらゆる点で性能が強化されており、それでいて薄型化や軽量化に成功していることを考えると、とても素晴らしい端末になっていると言える。
今後、「Touch Bar」が搭載されたモデルのベンチマークも登場すると思うので、乞うご期待!
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「MacBook」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。