当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【レビュー】dodocoolの5,000mAhモバイルバッテリーをチェック 充電ケーブル要らずで持ち歩けばいつでも充電可能

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

dodocool-mobilebattery4

出先でスマホを充電するのに欠かせないアイテム、それはモバイルバッテリー。

これを持っておくことで、いつでもスマホのバッテリーを回復させることができるので、おそらく普段から持ち歩いている人も多いのではないだろうか。

どのモバイルバッテリーを使うかについては、人それぞれ判断基準が異なると思うのだが、個人的にはモバイルバッテリーはコンパクト感がとても大事だと思っている。

普段からカバンやポケットの中に入れて持ち歩くのが前提なので、できれば普段から負担が少ない方が良い。もし同じバッテリー容量の製品があったら、迷わず小さい方の製品を手に取るだろう。

今回、それを叶えるようなコンパクトサイズなモバイルバッテリーをdodocool社から提供していただいた。1週間ほど試用してみたので、実際の使用感などをお伝えしようと思う。

dodocoolの極薄モバイルバッテリーをチェック

今回、dodocool社から提供していただいたのは、5,000mAhの極薄モバイルバッテリー。デザイン的にはかなりシンプルかつコンパクトに作られているのが特徴の製品だ。

dodocool-mobilebattery3

パッケージを開けると、中にはモバイルバッテリー本体と充電ケーブル(左下)、そして本体に装着するケーブルが同梱されている。この装着するケーブルに関しては、後述するので今はとりあえずスルーで。

dodocool-mobilebattery1

まずデザインについて。今回紹介するモバイルバッテリーは、先日紹介した同じdodocoolの2,500mAhのモバイルバッテリーとデザイン的には割と似ている。

dodocool-mobilebattery10

表面の素材は光沢のあるプラスチック素材を使用しているため、どちらかというとクールな印象。最近発売になった「iPhone 7」シリーズのジェットブラックモデルと相性もよく、一緒に使っていても違和感はなさそう。

dodocool-mobilebattery11

ちなみに、上記のようなホワイトモデルも販売されているが、ホワイトモデルは少し安っぽく見えることから個人的にはブラックモデルがオススメだ。

dodocool-mobilebattery7

次に、バッテリー容量と本体サイズについて。今回紹介しているモバイルバッテリーは、容量が5,000mAhと、以前紹介した製品の倍の容量になる。

バッテリー容量を数字で言われても、実際にスマホをどれくらい充電できるのかピンとこない人もいるだろう。

バッテリー容量が5,000mAhもあれば、「iPhone 6s」が2回〜3回充電できるくらい。「iPhone 6s Plus」であれば約1.5回〜2.5回程度充電ができる。

スマホを2台以上、もしくはタブレットを持ち歩いている人には十分ではないかもしれないが、スマホを1台だけ持ち歩く人など、普通のユーザーであればおそらく十分に満足できるレベルだと言える。

dodocool-mobilebattery2

ここで大事なのは、バッテリー容量が多いに越したことがないのは間違いないが、モバイルバッテリーは容量が大きくなればなるほど本体サイズが大きくなりがちだということ。

だが、dodocoolのモバイルバッテリーはかなりコンパクトに作られている方だと個人的には感じている。今回の5,000mAhモバイルバッテリーも厚さが約9mm程度とかなり薄く、縦横の幅もスマホ程度のサイズ。カバンの中に入れていても邪魔になることはなく、持ち運びにも便利だ。

普段から持ち歩くことが前提となるモバイルバッテリーは、なるべくコンパクトに作られているものの方が良い製品だと言える。そういう意味ではdodocoolの5,000mAhモバイルバッテリーはかなり優れた製品だと言えそうだ。

dodocool-mobilebattery8

同製品にはもう一つ良い点がある。

普通、モバイルバッテリーで端末を充電するには、モバイルバッテリーにケーブルを差し込んで、そこからスマホを接続して充電する必要があるが、dodocoolの5,000mAhモバイルバッテリーで充電する場合、わざわざケーブルを持ち歩く必要がない。

なぜなら、ケーブルはすでにモバイルバッテリーに付属しているから。付属したケーブルは、モバイルバッテリーのサイド部分に収納されており、取り出せばいつでも充電が可能だ。

使い方は、バッテリーのサイド部分から爪か何かで充電ケーブルを引っ張り出し、あとはスマホなどと接続する。

最後にバッテリーのエッジ部分にあるバッテリー供給ボタンを押すと、電流の供給が始まるので、バッテリーが充電されていくのを待つだけ、と非常に簡単だ。

スマホのバッテリーがなくなったら、ケーブルを引っ張りさえすれば充電ができる。充電する端末が決まっている人だったら、単純にモバイルバッテリーのみを持ち歩けばいいだけなので、ケーブルを持たなくて良い分、身軽に行動ができそうだ。

dodocool-mobilebattery9

ちなみに、充電端子はLightning端子のものとMicroUSB端子タイプが用意されている。どちらを本体サイドに収納するかはユーザーの使う端末に合わせて、好きな方を選択しよう。もし、iOS端末とAndroid端末を持っている場合は両方のケーブルを持ち歩いても良いかもしれない。

ただ、このモバイルバッテリーにはもう一つのUSBポートが用意されている。ここに充電ケーブルをさすことで、同時に2台の充電が可能だ。

もしiOS端末とAndroid端末の2台持っているようだったら、本体サイドには付属のLightningケーブルを収納しiOS端末を充電。そしてAndroid用にMicroUSB充電ケーブルを持ち歩くことで2台同時に充電が可能になるはずだ。

dodocool-mobilebattery12

個人的に、この5,000mAhモバイルバッテリーに関して不満な点もある。それは、本体の表面が傷つきやすいということ。

光沢のある素材を使っているため、見た目はかなりスタイリッシュではあるのだが、使っているうちに金属などの硬い素材と擦れて、小さい傷が付くようになる。iPhoneなどだったら本体の保護ケースがあるので、表面を保護することができるかもしれない。

だが、モバイルバッテリーとなると専用の保護ケースがないので、表面を保護することができない。出来れば傷のつかない素材を使うか、保護ケースを付けて欲しかった気もしないでもない。

やはり使っていくうちにどうしても細かい傷がついてくるので、僕は特に気にしないことにしたが、もし細かい傷が気になるという方はホワイトモデルなど細かい傷が気になりづらいものをチョイスしてみてはどうだろうか。

出来れば急速充電機能もあれば最高だったのだが、コストを抑えるためやコンパクトさを実現するのには必要な犠牲だったのだろう。それでもコンパクトで持ち運びに便利だというのは非常に大きな点なので、特に急速充電を必要としていない人にはオススメの製品だ。

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。