Google、メッセージアプリ「Allo」のGoogleアシスタントが日本語に対応したことを発表
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
今年の9月にリリースされたGoogleの新メッセージアプリ「Allo」が、本日から日本語に対応したことが発表された!
「Allo」は日本語での受け答えもスムーズ
Googleによると、「Allo」に含まれているAiアシスタント機能「Googleアシスタント」は今まで英語などにしか対応していなかったのだが、今日から日本語でも利用が可能になっている。
「Googleアシスタント」は、「Google Now」をチャットボット形式に発展されたもので、ディープラーニングによる自然言語理解力が向上しており、キーボード入力を介して人工アシスタントと対話式で調べごとをしたり、簡単なゲームを遊ぶこともできる。
Googleアシスタントを利用するには、「Allo」アプリ内で、「Googleアシスタント」とのチャットを選択するか、メッセージ送信するための文字入力欄に「@google」と入力することで対話式のアシストが開始される。
先ほど僕も試しに使ってみたが、英語版と同様、調べごとでもスケジュール管理でも割と何でもこなせる感じで、そこそこ便利。
「Googleアシスタント」は、海外サッカーの試合スケジュールや順位表なども調べることができた上に、明日の天気やニュースを表示させることもできた。
何か適当に言葉をぶつけてみると、ある程度は調べてくれるので、困ったら適当に文字を打ってみるのはアリかもしれない。Googleの「Allo」のダウンロードは以下からどうぞ。
Android版はこちらから。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。