スポンサーリンク
Apple、「MacBook Pro (Late 2016)」の修理受付を再開
昨年末もしくは年始あたりから修理診断ツールの更新が遅れていたことにより修理受付が停止されていた「MacBook Pro (Late 2016)」だが、ようやく修理受付が再開された模様。
Macお宝鑑定団Blogによると、「MacBook Pro (Late 2016)」の修理受付は2017年1月14日から再開されていたとのこと。修理受付が停止した理由については明らかにされず、同メディアは、修理完了後に行う必要があるトラックパッドのキャリブレーションの対応が遅れたことが原因ではないかと予想している。
そして、やはり修理受付が停止していたのは日本のみで、世界的に起きた問題ではなかったようだ。
「MacBook Pro (Late 2016)」を使っているユーザーであれば分かると思うのだが、同端末にはとても多くの不具合が存在する。グラフィック表示がおかしくなったり、フリーズ、iCloud同期、謎のエラー音連発など、端末の修理が必要なケースなのか、それともmacOS Sierraのバグなのかが分からない問題も多数ある。
とりあえず今回の件はこれで一安心だが、「MacBook Pro (Late 2016)」を快適に使えるようにするために、今確認されている不具合だけでも全て改善してもらいたいところだ。
▶︎ Apple公式サイトで各種「Mac」製品をチェック
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
・27インチiMac Retina 5Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac Retina 4Kディスプレイモデル
・21.5インチiMac
・iMac Pro
▶︎ Apple公式サイトで各種「MacBook」製品をチェック
・MacBook Pro
・MacBook Air
▶︎ Apple公式サイトで「Mac Pro / Mac mini」をチェック
・Mac Pro
・Mac mini
▶︎ Apple公式サイトでMacアクセサリをチェック
・Magic Keyboard / Magic Trackpad 2 / Magic Mouse 2 / その他
▶︎ 「Mac」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。