「Google I/O 2017」は、5月17日〜19日にかけて開催 場所は昨年と同じ「Shoreline Amphitheatre」に決定
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
「Google I/O 2017」の開催は5月17日〜5月19日。#$Googleは、本日「Google I/O 2017」の開催日時と開催場所のヒントを提供している。
「Google I/O 2017」の開催日程は5月17日〜5月19日、場所は昨年と同じ「Shoreline Amphitheatre」
Google Developersは、Twitterで5つのパズルを提供したことを発表。GitHubリポジトリに5つのパズルが掲載されており、パズルを解く(スカベンジャーズハント)ことによって、「Google I/O 2017」の開催場所と日付が分かる仕組みだったとのこと。
Around the world, from here to there, to the most clever minds, the secret will share. #googledevs #savethedate https://t.co/0zwCbSLzVy pic.twitter.com/0O2vNDWZx2
— Google Developers (@googledevs) 2017年1月24日
パズルを解いた結果、「Google I/O 2017」の開催日程は5月17日〜5月19日(現地時間)。会場は、昨年の「Google I/O 2016」と同じ、米カリフォルニア州のMountain Viewにある「Shoreline Amphitheatre」であることが判明した。
[img via Photo Sphere – Andrew Vera]
イベントへの参加についてはまだ明らかになってはいないが、おそらく昨年と同様に抽選制になるものと予想される(参加登録は昨年と同じ3月頃?)。ちなみに、昨年の参加料金は一般900ドル(約106,200円)、学生300ドル(約35,400円)だった。
昨年、Googleは新型デバイス「Google Home」や、メッセージアプリ「Allo」「Duo」などを発表したが、今年同社が何を発表するかについては現時点ではほとんど分かってはいない。
ちなみに、Googleが屋外で同イベントを開催するのは二度目で、昨年の屋外でのイベントは大成功だったとのこと。ただし、カリフォルニアの眩しい太陽の日差しがさんさんと降り注ぐため、参加される方は日焼け対策(特に日焼け止め!)をお忘れなく。
▼ Apple公式サイトでMacBook製品をチェック
・MacBook Air
・MacBook Pro
▼ Macアクセサリ
・Magic Keyboard
・Magic Trackpad
・Magic Mouse
・その他
▶︎ 学生・教職員向けストア
[ via Android Police ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。