Samsung、「Galaxy S8」に村田製作所のバッテリーを搭載か すでに交渉開始段階に
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
日本経済新聞によると、韓国Samsungが、次期フラグシップモデル「Galaxy S8」の製造に向けて、日本の村田製作所との間で交渉を始めたことが明らかになった。
Samsungが村田製作所に依頼するのは、バッテリーの供給について。Samsungの傘下企業であるSamsung SDIとSonyのバッテリー事業を取得した村田製作所に対して、バッテリーの供給数などに関して交渉を行っている段階だという。
「Galaxy S8」のバッテリーは、Samsung SDIと村田製作所の2社が供給か
昨年に問題になった「Galaxy Note 7」では、バッテリー本体やスマホの設計に複数の問題があったことが判明しており、二度のリコールを経て、最終的には販売終了にまで追い込まれた。
「Galaxy Note 7」に搭載されたバッテリーは、Samsung SDIとAmperex Technology(ATL)が開発したものだが、Samsungはどちらのバッテリーにも問題があったと結論づけている。
Samsungは「Galaxy Note 7」で起こした失敗を、二度と繰り返さないためにバッテリー周りに関してはかなり慎重になっていると伝えられている。つまり、今回の報道が間違いなければ、SamsungはSonyの持っていたリチウムイオンバッテリー技術を高く評価していることになる。
村田製作所のバッテリー供給比率に関してはまだ明らかになっていないが、現時点ではATLのバッテリー供給は合意に至っていないことから、Samsung SDIと村田製作所の2社で「Galaxy S8」のバッテリーを供給する可能性があると日経新聞は伝えている状況だ。
ちなみに、「Galaxy S8」に関してはLG化学がバッテリーの供給を行うとの報道もあったが、韓国経済によるとその可能性はなくなったことが確認されている。
[ via 日本経済新聞 ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Galaxyは、Samsung Electronics Co.,Ltd.の商標または登録商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。