Appleの純正地図アプリでApple新本社「Apple Park」の3D航空写真を見ることができるように
来月、ついにAppleの新本社「Apple Park」がオープンする予定だが、オープンを前に純正地図アプリからも「Apple Park」の様子が確認できるようになったぞ!
本日、Appleは「マップ」アプリのデータ更新を行っており、「Apple Park」の航空写真などが閲覧できるようになっている!
「Apple Park」や「Steve Jobs Theater」を3Dで見れるように
今回「Apple Park」のデータが追加されたことにより、純正マップで「Apple Park」の航空写真や3D画像などを確認することができるようになった。
画像は最新ではなく少し古いものになるようだが、「Apple Park」の雰囲気をチェックするにはこれでも十分だろう。
純正の「マップ」アプリで「Apple Park」と入力すれば、すぐに地図上で訪れることが可能だ。また、「Apple Park」内にある1,000人収容のシアター「Steve Jobs Theater」もすでに検索可能な場所として登録されているとのこと。
ちなみに、「Apple Park」を隅々まで見てみたい人は360度の3D画像が楽しめるiOS版がオススメだ。Mac版の「マップ」アプリでは一定の高さからしか見ることができないので、出来ればグリグリ動かせるiPhoneやiPadで楽しんでもらいたい。
興味のある人は、今すぐマップアプリを開いて「Apple Park」「Steve Jobs Theater」を検索してみよう!

・iPad Pro (11インチ / 12.9インチ)
・iPad Air
・iPad mini
・iPad (10.2インチ)
▶︎ Apple公式サイトで「iPadアクセサリ」をチェック
・Apple Pencil (第2世代) / Apple Pencil (第1世代)
・ケース&プロテクター / イヤホン / その他
▶︎ 「iPad」をAppleの学生・教職員向けストアで購入
[ via 9to5Mac ]
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。