「iPhone SE」のストレージ容量のラインナップが32GBと128GBの2種類に 注文は3月25日午前0時01分から
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
本日、9.7インチの新型「iPad」や「iPhone 7」シリーズの「Special Edition」モデルなどの新製品が明らかになっているが、「iPhone SE」のストレージ容量にも変化があったのでご紹介。
ストレージ容量が16GB/64GBから32GB/128GBに変更
これまで「iPhone SE」には、ストレージ容量16GBと64GBが用意されていたが、今後はストレージ容量が倍に。新たに32GBと128GBの2種類が登場した。
「iPhone SE」はストレージ容量が小さめだったので、中には購入を控えていた人もいるかもしれない。アプリや写真などをたくさん保存しておきたい人はぜひこの機会に購入していただければと思う。
価格は32GBモデルは44,800円、128GBモデルは55,800円。32GBモデルの価格は16GBから据え置きだが、128GBモデルは64GBモデルよりも6,000円ほど高くなっているので、購入時には注意してほしい。注文は日本時間の3月25日(土)午前0時01分から可能だ。
▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。