スポンサーリンク
台湾でも「Apple Pay」が正式に利用可能に これで利用可能地域は15に
Appleの独自決済システム「Apple Pay」を利用できる地域が、今日からまた増えることになった。
本日、Appleは台湾でも「Apple Pay」の提供を開始したことを正式に発表。これで「Apple Pay」が利用できる国・地域は15となった。
台湾で「Apple Pay」が利用できる金融機関は以下の7行。
- 国泰世華銀行
- 中国信託商業銀行
- 玉山銀行
- スタンダード・チャータード銀行台湾
- 台北富邦銀行
- 台新銀行
- 聯邦銀行
ちなみに、現在Apple Payを利用できる地域は、アメリカ・カナダ・イギリス・フランス・ロシア・スペイン・スイス・オーストラリア・中国・香港・台湾・日本・ニュージーランド・シンガポール・アイルランド。近いうちにイタリアとドイツが加わることも予想されているが、具体的なスケジュールについては未だ不明となっている。
▶︎ Apple公式サイトで「Apple Watch」をチェック
・Apple Watch Series 6
・Apple Watch SE
・Apple Watch Series 3
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
・ストラップ (バンド)
・ヘッドフォン・スピーカー
・Apple Watch Series 6
・Apple Watch SE
・Apple Watch Series 3
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
・ストラップ (バンド)
・ヘッドフォン・スピーカー
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。