スポンサーリンク
「Googleマップ」「Amazon」などの主要アプリが次々に「Apple Watch」のサポートを終了
「Googleマップ」や「Amazon」、「eBay」などの主要アプリが、次から次へと「Apple Watch」のサポートを打ち切っていることが分かった。AppleInsiderが伝えている。
サポートが終了したアプリは、「Googleマップ」や「Amazon」などの大手主要サービス。
「Googleマップ」は4月17日のアップデートから「Apple Watch」のサポートを終了しているが、リリースノートにはその旨が一切書かれておらず、なぜサポートが終了したのか、今後サポートが復活するかは不明。さらに、4月下旬には「Amazon」や「eBay」などのアプリも相次いでサポートを終了していることも判明。
これらのアプリのサポートが突然終了したのには何か理由があるのかもしれないが、推察するに「Apple Watch」のサポートは意外に大変な割に、利用者の数が労力に見合わなかったのではないだろうか。
利用者がどれほど少なかったのかは分からないが、そもそも多くのユーザーが気づいていなかった時点で分析するほどでもないかと。
ちなみに、AppleInsiderはそれぞれGoogle、Amazon、eBayに対して、アプリの「Apple Watch」のサポート終了についてコメントを求めたようだが、返答はないとのことだ。
▶︎ Apple公式サイトで「Apple Watch」をチェック
・Apple Watch Series 6
・Apple Watch SE
・Apple Watch Series 3
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
・ストラップ (バンド)
・ヘッドフォン・スピーカー
・Apple Watch Series 6
・Apple Watch SE
・Apple Watch Series 3
・Apple Watch Nike
・Apple Watch Hermès
▶︎ Apple公式サイトでApple Watchアクセサリをチェック
・ストラップ (バンド)
・ヘッドフォン・スピーカー
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。