Google、Android向け「Google アシスタント」日本語版を本日から提供開始 iOS版は今夏から提供開始
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
先日、「Google I / O 2017」で発表されていた「Google アシスタント」の日本語版の提供が、本日から始まっている。
本日、GoogleはAndroidスマホ向けに日本語版「Google アシスタント」の提供を開始したことを発表した。
日本語版「Google アシスタント」は、「Android 6.0」以降を搭載し、「Google Playストア」が搭載されている全てのAndroidスマホ向けに配信が開始されており、今後数週間かけて自動的に使えるようになるとのこと。
「Google アシスタント」は、ホームボタンを長押しするか「OK, Google」と声をかけることで起動できる。Googleの自然言語処理や機械学習機能により、まるで人間と会話するように音声で様々な処理ができるようになる。
「Google アシスタント」でできることについては、Webサイトが公開されているので、詳細が気になる人はこちらから確認していただければと思う。
ちなみに、先日の発表ではiOS向けにも提供が始まることがアナウンスされていたが、本日から提供が開始されているのはAndroidのみで、iOSはまだ提供されていない。
発表では今夏までに提供が開始される予定とのことだったので、気になっている人は配信開始をもう少しだけ待つようにしよう。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。