スポンサーリンク
「iOS 11」ではやはり32bitアプリのサポートが終了 「iOS 11 Beta」で32bitアプリのインストールができなくなっている模様
[ img via 9to5Mac ]
これまでAppleは、32bitアプリに対して度重なる注意喚起を行ってきたことから、「iOS 11」で32bitアプリのサポートが終了すると言われていたが、やはりそれは的中していたようだ。
TouchArcadeによると、「iOS 11」では32bitアプリのサポートが終了することが判明したとのこと。
「iOS 11 Beta」では32bitアプリのインストールが不可能に
本日開催された「WWDC 2017」の基調講演の後に、Appleはデベロッパー向けに「iOS 11 Beta」をリリース。そのベータ版では、32bitアプリのインストールができなくなっているようだ。
さらに「iOS 11 Beta」では、32bitアプリがApp Storeの検索結果に表示されなくなっていることも確認されているとのこと。
「iOS 10.3」からは、32bitアプリを起動する際に「将来のバージョンでは動作しなくなる可能性があります」という警告が表示。サポートは遠くないうちに終了するのではないかと噂されていたが、やはり「iOS 11」でサポートが終了してしまうことになるようだ。
もし32bitアプリを使っているなら、早めに新しいアプリを見つけてそちらを利用するようにした方が良さそうだ。
スポンサーリンク
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。