当メディアはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

【レビュー】dodocoolの10,000mAh大容量モバイルバッテリー 充電ケーブル要らずで超コンパクトなボディが魅力的

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

以前、当サイトではスマホアクセサリメーカーのdodocoolが販売している5,000mAhのコンパクトモバイルバッテリーをご紹介した。

同モバイルバッテリーは、5,000mAhのバッテリー容量の割にはコンパクトなサイズ感が特徴で、さらに本体側面にはピッタリ収納することができるケーブルが付属してくるおかげで、わざわざ充電ケーブルを別途持ち歩く必要がない便利アイテムだったが、今回このモデルに10,000mAhの新商品が登場している。

メーカーのdodocoolから、この新モバイルバッテリーを提供していただいたので、5,000mAhモデルから進化した点も踏まえつつ、同製品の特徴や実際の使用感をお伝えしていこう。

バッテリー容量や最大出力がアップしているにも関わらず、コンパクトさは健在

今回、dodocoolが発売した新型モバイルバッテリーは、以前紹介した従来モデルからバッテリーの容量が増えたアップグレードモデル。従来のバッテリーは容量が5,000mAhだったのが、新型は倍の10,000mAhになり、単純計算で従来の2倍以上の回数を充電できるようになった。

こちらがバッテリー本体。「iPhone 7」シリーズのジェットブラックモデルのように表面が黒光りする加工がされており、プラスチックながらクールな印象。

バッテリー容量が増えたことで本体の大きさも巨大化したが、それでもコンパクトさは健在。厚みはわずか15mmほどしかなく、カバンの中に入れて持ち運ぶことはもちろん、服のポケットに入れて歩くこともできる。

従来モデルと同じく、本体サイドには取り外し可能な充電ケーブルを収納できるようになっており、「USB-A to Lightningケーブル」もしくは「USB-A to microUSBケーブル」を1本だけしまっておくことができる。デバイスを充電するときには、ケーブル片方のLightningコネクタもしくはmicroUSBコネクタを引っ張り出して使うことになる。ちなみに、同ポートの出力は5V/2.1Aだ。

また同モバイルバッテリーには、この他にもうひとつの充電ポート(USB-Aポート)が用意されているので、別途ケーブルを挿せば同時に二台のデバイスを充電することが可能。

ただし、このポートに関しては出力が5V/1Aと少なめ。前述の充電ポートに比べて充電速度は遅めなので、その点については注意が必要だ。

本体左側には電源ボタンが用意されており、充電したい端末と繋いで同ボタンを押すことで充電が開始される。この電源ボタンを押すと本体下部のLEDライトが点滅する仕組みになっていて、バッテリー残量を目で確認することができる。

上記画像は実際に同インジケータを点灯させてみたときの参考画像。LEDのインジケータは全部で4つ用意されており、上記画像では3つしか点灯していないことからバッテリー残量は75%程度であることが分かる。

バッテリー本体の充電はmicroUSBポートを使う。microUSBケーブルをPCや各種充電器と接続することで充電が可能で、入力は5V/2.1Aと平均的な速度だ。全くの空の状態からフルまで充電するとなると数時間かかることになるので、出かける前にはしっかりとバッテリーの残量確認を。

ちなみに、上記画像は従来モデルとの比較。縦横の幅は従来モデルとほとんど変わらず、単に厚みだけが増している。重量もやはり重くなっているが、もともとそこまで重くないバッテリーなので、個人的にはあまり気にならなかった。

以上が、dodocoolの10,000mAhモバイルバッテリーの特徴。従来モデルから大きな変更点は少ないが、容量が倍になりパワフルになったコンパクトモバイルバッテリーであることが伝わっただろうか。

従来モデルと同様、別途充電ケーブルを持ち歩く必要のないことも魅力的で、普段から充電ケーブルを持ち歩きたくない人にとっては重宝する製品であることは間違い無いだろう。

個人的にはせっかく大容量化したことから、もっと早く充電できる急速充電機能を搭載してもよかったのではないかとも感じているが、バッテリー本体のサイズを小さくするためには仕方なかったのかもしれない。ちなみに、同モバイルバッテリーはiOS端末を充電できるようにMFi認証を取得しており、iPhoneユーザーでも問題なく使えるのでその点は安心を。

dodocoolの10,000mAhモバイルバッテリーは、Amazonで3,599円で販売中。カラーはブラックとホワイトの2種類から選ぶことができるので、どちらか好きなカラーをチョイスするようにしよう。

▼ iPhone 15/15 Proの予約は公式オンラインショップから!

この記事が気に入ったら「いいね!」しよう
AuthorNANA

東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。

同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。