Dropboxのデスクトップアプリ、「OS X 10.8 Mountain Lion」「Windows Vista」以前のOSをサポート対象外に ブラウザ版は引き続き利用可能
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
クラウドストレージサービスのDropboxは、提供しているデスクトップアプリにおいて、一部のオペレーションシステムのサポートを終了する予定であることを発表。「OS X 10.8 Mountainted Lion」「Windows Vista」以前のOSを利用している場合、2017年11月3日からアプリケーションのダウンロードやインストールができなくなることを各ユーザーにメールで通知している。
さらに、翌年の2018年1月16日以降から「OS X 10.8 Mountain Lion」「Windows Vista」以前のOSでDropboxのデスクトップアプリを利用している場合、自動的にアカウントからログアウトされる仕様になるとのこと。
つまり、1月16日以降も引き続きDropboxアプリを利用したい場合は、「OS X 10.9 Mavericks」「Windows 7」以降のOSをインストールする必要があるということになる。
Dropboxはブラウザ版に関しては引き続き利用可能としているが、もし旧OSを使い続けているDropboxユーザーがいたら、早めにOSのアップグレードの準備をしておいた方が良さそうだ。今回の発表の詳細はこちらからどうぞ。
[ via Macお宝鑑定団Blog (羅針盤) ]
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。