Google、ワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds」を発表 日本語を含む40ヶ国語のリアルタイム翻訳が可能
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
本日、Googleは新製品発表イベントを開催。イベントでは新型スマートフォンの「Pixel 2 / 2 XL」や、「Google Home Mini」「Google Home Max」などの新製品が発表されているが、さらに新型ワイヤレスイヤホン「Google Pixel Buds」の発表も行われている。
「Google Pixel Buds」は、最近流行りの完全分離型ワイヤレスイヤホンではなく、左右のユニットがつながっている従来型のワイヤレスイヤホン。
ただし、従来型だからといって侮ることなかれ。同イヤホンの最大の特徴は、日本語を含む40ヶ国語をリアルタイムで翻訳することができる「Google Translate on Pixel」が利用できることだ。
「Google Translate on Pixel」では、会話相手が話した内容を瞬時にイヤホンが翻訳し、イヤホン使用者に他の言語で伝えたり、逆にイヤホン使用者が話した内容を他の言語に翻訳し、スマートフォンのスピーカーを通じて相手に伝えたりすることができるようだ。これ1つあれば他の言語を話す人ともスムーズにコミュニケーションをとることができる。
「Google Pixel Buds」には充電ケースが付属されており、ケースに入れて充電することで最長24時間使うことができる。また、Android 7.0 Nougat以降のOSを搭載したAndroid端末とペアリングする場合、充電ケースから「Google Pixel Buds」を取り出すだけで自動で接続が行われるとのこと。
「Google Pixel Buds」はブラック・ホワイト・ブルーの3色が用意されており、価格は159ドル。
予約受付は本日から開始され、米国・カナダ・イギリス・ドイツ・オーストラリア・シンガポールの6ヶ国では11月に発売予定であるとのこと。日本での発売日は現時点では未定だ。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。