Twitter、リアルタイムイベントをタイムライン上部に表示する「Happening Now(いま起きていること)」を米国でスタート
本日、米Twitterは新機能「Happening Now(いま起きていること)」機能をiOS/Android向け公式アプリで提供開始した。Twitterのタイムライン上部に、現在行われているスポーツの試合の情報をリアルタイムで提供する。
例えばメジャーリーグやNBAなどの試合に関するニュースや情報を一覧できるようにまとめ、それらをカルーセル形式に表示する。何を表示するかは、全てツイートや行動からアルゴリズムが判断し、ユーザーの興味がありそうなジャンルのみを表示する仕組みになっているとのこと。カードをタップすることで、イベントに関連する情報を一覧で閲覧することができる。
Feel the roar of the crowd, no matter where you are.
We’re rolling out a new way to see what’s happening now, starting with sports in 🇺🇸! Available on Android and iOS starting today. https://t.co/lmBFCK4DG0 pic.twitter.com/cv4wL8hCxA
— Twitter (@Twitter) 2017年10月10日
また、この「Happening Now」が邪魔だと感じた時は、カード右上の下矢印をタップすることで表示をオフにすることができる。
同サービスは、米国のみで提供が開始されている状況。日本を含む他地域ではいつ利用できるようになるのか、現時点では不明だ。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。