Amazon、新型「Kindle Oasis」を発表 Kindleで初の防水仕様 価格は33,980円(税込)から、予約受付も開始
2017年10月11日(水)、AmazonはKindle電子書籍リーダーの「Kindle Oasis」の新型モデルを発表した。価格は33,980円(税込)から、本日から予約受付が開始されており、出荷は10月末を予定しているとのこと。
今回発表された新型「Kindle Oasis」は、2016年4月13日に発売された前モデルのアップグレード端末。独自の人間工学のデザインと筐体背部のアルミニウムの採用により、軽量薄型を実現。
Kindleとして初めて防水仕様(IPX8等級)になっており、最深2mまでの深さであれば最大60分間耐えることができる。お風呂やプールなど、水辺でも使うことが可能になった。
また、画面も6インチから7インチに大型化し、300ppiの高解像度に対応する。ページ当たりの文字数が30%以上増えたことで、読書が捗る仕様に。
ストレージ容量は、4GBから8GBに倍増。数千冊の書籍、約140冊のマンガが保存できる。さらに、新たに32GBの大容量モデルがラインナップされ、マンガでも650冊以上保存することができるとしている。
「Kindle Oasis」は、Wi-Fiモデルの他に無料3Gにも対応したWi-Fi + 無料3Gモデルが存在。価格はストレージ容量・キャンペーン情報の有無によって異なるが、最安で33,980円(税込)からとなっている。
ただし、Amazonプライム会員であれば、クーポン利用で4,000円オフで購入できるため、一番安いモデルで29,980円(税込)で手に入れることが可能だ。
新型「Kindle Oasis」の発売日は10月31日。出荷は最短で10月末を予定していると発表されているが、現時点では入荷待ちのため11月上旬以降に到着するとのこと。
新モデル | 旧モデル | |
---|---|---|
価格 | 33,980円〜 | 35,980円〜 |
内蔵ライト | LED 12個 明るさの自動調整機能付き |
LED 10個 明るさの均一性が向上 |
ページ送り | タッチスクリーン ページめくりボタン付き |
タッチスクリーン ページめくりボタン付き |
解像度 | 300ppi | 300ppi |
バッテリー内蔵カバー | × | ○ |
バッテリー | 明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、一日30分使用で数週間 | バッテリー内蔵カバー装着、明るさ設定10、ワイヤレス接続オフ、1日30分の使用で数ヶ月 |
接続 | Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
Wi-Fiまたは Wi-Fi + 無料3G |
重量 | Wi-Fi : 194g Wi-Fi + 無料3G : 194g |
Wi-Fi : 131g Wi-Fi + 無料3G : 133g (カバー未装着時) |
サイズ | 159 × 141 × 3.4 – 8.3mm | 143 × 122 × 3.4 – 8.5mm |
ディスプレイサイズ | 7インチ | 6インチ |
反射抑制スクリーン | ○ | ○ |
ストレージ | 8GB / 32GB | 4GB |
防水性能 | ○ | × |
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。