iMac Pro、12月14日に注文できるのは8/10コアモデルのみ 14/18コアモデルは2018年初頭から可能に
プロユーザー向け端末「iMac Pro」は、2017年12月14日に発売することが先ほど発表されたばかりだが、真のハイエンドユーザーは2018年初頭まで購入を待つことになりそうだ。
YouTubeに「iMac Pro」のレビューを投稿したMarques Brownlee氏によると、同日に発売するモデルは8コア/10コアモデルのみで、14/18コアモデルは遅れて発売すると伝えている。
Appleはもともと、8コア/10コア/18コアのXeonプロセッサを搭載した3種類の「iMac Pro」を用意しているとアナウンスしていたが、この他にも新たに14コアXeonプロセッサを搭載したモデルが用意され、合計4種類のモデルがラインナップされるとのこと。
Appleの発表によると「iMac Pro」は4,999ドルから購入可能だが、モデル別の詳細な価格は明らかになっていない。
[ via MacRumors ]
Apple、Appleのロゴ、Apple Pay、Apple Watch、FaceTime、GarageBand、HomePod、iMovie、iPad、iPhone、iPhoto、iSight、iTunes、Retinaは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
※iPhoneの商標は、アイホン株式会社のライセンスにもとづき使用されています。
※App Store、AppleCare、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。