Gmailに文章補完機能「Smart Compose」が搭載へ 数週間以内にローンチ予定
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
本日、Googleは開発者向けイベント「Google I/O 2018」を開催。同イベントで多数の新サービス等を明らかにしているが、同時にGmailに新機能を追加する予定であることを明らかにしている。
先日、Gmailは大幅なアップデートが行われ、新しいサイドバーやスヌーズ機能、送金機能など多数の新機能が追加されていたが、これらに加えて「文章の自動補完」機能が搭載されることが発表された。
同機能の名称は「Smart Compose」。Googleの機会学習を使用して、メールを書くときにどんなフレーズを使うかを提案することが可能だという。
提案はユーザーが何かしらの文字を入力することで、続くフレーズを提案してくれる。「Tab」ボタンを押して提案を受け入れ続ければ、「Smart Compose」だけで長文を書くこともできる。
同機能は、今月中に一般ユーザー向けにロールアウトされる予定。G Suiteユーザーは年内に利用可能になるとのこと。当初は米国のみで利用可能になるとみられ、日本でも利用できるかは不明となっている。
▼ iPhone 14/14 Proの予約は公式オンラインショップから!
Android、Android ロゴ、Google、Google ロゴ、Google Home、Google Home ロゴ、Google Home Mini、Google Home Mini ロゴ、Google Nest Mini、Google Nest Mini ロゴ、Google Play、Google Play ロゴ、Google Play Music、Google Play Music ロゴ、YouTube、YouTube ロゴは、Google LLC の商標です。
東北出身の東京都在住(性別年齢は非公開)。趣味はガジェットいじり、旅行や料理、映画、ゲーム。イモリやサンショウウオが好きなので、家でよく愛でています。
同メディアで取り扱う情報は主にインターネットテクノロジー関連、AppleやGoogleなどの新製品やサービス。その他、今最も興味があるのは「VR/AR」「スマートスピーカー」。